ボルボ V50

ユーザー評価: 4.13

ボルボ

V50

V50の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - V50

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ノイズ対策実験テスト(3)

    私の購入した「HIKARI Tradingのバックミラー型ドライブレコーダー」です。 製品は良いと思いますが、電磁波が酷くカーナビのGPSが狂います。 今回、本体にシールドをしてみようと思います。 ネジ8箇所で固定されています。 外してみると、そんなに作りは悪く無かったです(笑) しかしなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年2月20日 00:55 HIRO!!さん
  • ナビのオープニング画面変更

    購入時にキャンペーンで無料で付いて来た、カロッツェリアのナビのオープニング画面が寂しいので、ボルボロゴにしてみました。 ホームページからナビスタジオという、専用ソフトをダウンロード。 AVIC-HRV110用はバージョン1となります。 インストールして、オープニング画面のメニューで、表示させたいデ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月18日 10:06 ちろりん320さん
  • ナビマップ更新

    CNDV-R2900H HDD楽ナビマップ TypeⅡ Vol.9 本体はグローブBOX内 更新前にはパイオニアのHPからパスワード発行して貰います。(事前にお客様登録が必要) 画面からデバイスナンバーを確認し、購入したディスクを本体へ挿入。あとは画面の指示に従いデバイスナンバーと更新パスワードを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月23日 16:38 sontaさん
  • ノイズ対策実験テスト(2)

    某サイトで「ドライブレコーダー本体に差し込むDCジャックの外側マイナスにボディーアースをすると効果大」と言う記事を見つけたので装着してみます。 こんな感じでドラレコにアース線を装着しました。 反対側を運転席下のアースポイントに装着。 さあ〜どうだ!! 変化なし... ( ̄_ ̄|||) ヤッパリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月17日 15:48 HIRO!!さん
  • ノイズ対策実験テスト(1)

    先日購入した、TDK クランプフィルタ(ケース付きフェライトコア)ケーブルコード用が、私のドラレコに有効なのか実験です。 ドライブレコーダーをOFFにした状態ですと、GPSアイコンが8個ほど表示されています。 ただ、GPSアンテナの受信状態を確認するアンテナのイラストバーは、1本も表示されていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月12日 14:33 HIRO!!さん
  • ナビのオープニング画面変更しました!!(2)

    私が自作したナビのオープニング画像。 アイアンマークがガタガタしています。 Kin-sunさんからいただいたオープニング画像。 アイアンマークがとても滑らかになりました。 白と黒の比較。 白バックも黒バックも、どちらも良いですね!! 迷うな〜

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月6日 21:42 HIRO!!さん
  • ポタナビ 地図更新

    ウチのポタナビ(ゴリラ CN-GP720VD)が2016.1.31で無料更新が終了してしまう為、その前にと地図データの更新を行いました。 「ゴリラ 地図更新」 なんて検索すると色々なパナソニックやゴリラのカーナビページが引掛りますが、行きつき方ははいずれにせよ この画面に到達しますので、ここから更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月14日 12:56 noa☆さん
  • Strada オープニング画面変更

    SDカードにPCで編集した画像を取り込み、ナビ本体で設定しました。 ナビはCN-DV150です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 19:13 Baryoさん
  • バックカメラ取り付け

    V40の時もバックカメラを付けていたので、50でも必須です(^^ゞ まずはテールゲートのドアカバーを外します。 トルクス4本外せば、あとはクリップ、コネクタ1個で取り外せます。 取り付け位置にマーキングして。。。 ナンバー灯はすでにLED化(^-^) ビス2本でカメラを固定します。 埋め込みも考え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月18日 07:06 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)