ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V708B

V70の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - V70 [ 8B ]

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • ドリンクホルダー交換と、センターコンソールのギシギシ音対策

    折れたドリンクホルダー交換と、 走行中にセンターコンソールから出る「ギシギシ音」対策のため、 センターコンソールを外しました。 取り外しには、誰が作ったのか分かりませんが、下記のページを参考にしました。 http://gold.zero.jp/code9/volvo/inner/inner.ht ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月12日 16:01 smasudaさん
  • 究極のきしみ音対策 ダッシュボード交換 その4

    外したダッシュです。先ほど外した4箇所のネジのメス部分が完全に割れちゃってます。しかも4箇所中3箇所がこんな感じ。これじゃ何度締め直してもきしみ音はなくならない訳だ。ただの気休めだったんですね。 でこれが今回ゲットした極上物。ツメ割れやネジ受け壊れZERO。取り付けはさっきの逆作業。しかも最後に余 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月18日 00:16 enonaoさん
  • ラゲッジ・トノカバー修理

    正常動作品です!といわれて購入したV70(8B)のトノカバーですがやっぱり破損していました。 巻き取りできないで、ぶらーんぶらーんと垂れているだけ(泣 荷室から外してビックリ!プラスチックのかけらがポロポロ落ちるわ落ちる。 きっと一度も荷室から外した事がないのでは?という気がしました。 両サイド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月23日 22:09 ボロボ855さん
  • 究極のきしみ音対策 ダッシュボード交換 その1

    日差しとエアコンとで室内の気温差が激しくなり今年もきしみ音が耳障りな時期になってきました。が、今年は違います。ボルボがゴロゴロ置いてある行きつけの解体屋さんで上物のダッシュボードを見つけたので重い腰を上げてきしみ音の元であるダッシュボードの移植に挑戦です。 まずはバッテリーを外す前に電動シートを目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月17日 22:50 enonaoさん
  • 究極のきしみ音対策 ダッシュボード交換 その2

    最後に両サイドのツメを外し。。。 中央部分にあるカプラーを2箇所外していざ取り外し。後部座席方向斜め上に引き上げる感じで外します。 と、こんな感じです。あ、思い出した。ハザードスイッチは外した灰皿部分に手を突っ込んで押し出します。そっとやらないと留めてるツメが折れますよ。でカプラーも外します。 グ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月17日 23:15 enonaoさん
  • インテリア・バーの取付 その②

    加工したバーを車内に取り付けます。 まずは、1本目に加工したバーを画像の様にフックに乗せる様にハメます。この時、開けた穴は手前にくる様にします。片側だけならハメる事は楽なのですが、もう片側となると少々強引にやらないとハマりません。なので、フックの破損には注意が必要です・・・。 ※冬場はオススメしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月19日 00:52 瑞旭@ちゃきさん
  • センターコンソール交換…だが…

    2001年v70Ⅱのセンターコンソールはこれはこれでいいんやけど…なんかなー。インスタグラムの影響で後期型?のコンソールにしたいと思ってました ヤフオクにて商品をゲット!全く色違いです。また後で塗ればいいかー。 この右の黒いハーネスはなんだろ?前オーナーさんはナビでもつけてたのかな。わかりません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月4日 02:40 きゃずざえもんさん
  • カーテーシー・ランプのDIY補修

    ●ドアを開けると点灯する赤いランプ。 コイツのツメが折れたのが半年前。。。 最近、ドアを開けると・・・ ブラ~ンと垂れ下がる事もしばしば。。。 そこで、重い腰を上げてDIY補修~ 裏方(見えない)系なので 例によって、テキトー。。。です。 ●写真は正規品の形。 このツメに似た形を作って固定でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月30日 10:55 SIGN(サイン)さん
  • リアゲートダンパー交換

    元々開きの弱かったリアゲートが、冬になって開いた状態を保てなくなりました。 なんせマイナス20℃とかだし。ガス圧下がるわな。 んで買いました。 stabilusリアゲートダンパー。 この状態が保てないんですねぇ。 ウチの脚立が、開いたリアゲートとほぼ同じでラッキー。 当て布して固定しました。 リア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月31日 14:57 satchi-zouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)