- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- V70
- クルマレビュー
クルマレビュー - V70
-
マイカー
-
ボロボ855
-
ボルボ / V70
クラシックRHD(AT) (1999年) -
- レビュー日:2022年8月2日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:4
- 満足している点
-
1:年式が5年新しくなったのが嬉しい(1995から2000へ)
2:鷹揚なハンドリングは変わらず
3:プアなブレーキフィーリングは変わらず
4: 飼い慣らされた850って感じで、よく言えばそつがない優等生 - 不満な点
-
1:アクセルの反応が鈍い
850のワイヤー式と違ってダイレクト感が無い
2:ボルボ特有のエンジン音(排気音)がしない
ボボボボぼといわないのは何故?
3:飼い慣らされた850って感じで、特徴がない - 総評
-
これからパーツひとつひとつにマーキングしていく楽しみがある。
できればもう少し四角くカスタムしていきたい。
-
マイカー
-
バキン
-
ボルボ / V70
T4 SE_RHD(AT_1.6) (2013年) -
- レビュー日:2022年7月31日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:3
- 走行性能:3
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
-
SBからの乗り換え比較で
・極端なダウンサイジングの採用。ヘビー級なのにシチュエーションによってはコンパクトカーに迫る燃費
・近年の猛暑でシートクーラーが心地良い
・動き出してからのDCTの変速フィーリングが新鮮
・不人気?中古車の値落ちが素晴らしい
・SBの時のプチ不満として、ウインカーカチカチ作動音、ハイロービームの切り替え操作のしにくさ、ハザードボタンのポジションランプのまぶしさ、がBBですべて改善されてて、ウケた。 - 不満な点
-
・発進時あるいは低速域時にスムーズに走らすためにアクセルワークに気を使わなければならないDCT。A/Tなのに坂道発進でも気を遣う(笑)。
できれば
・1.6ℓでも横置き5気筒にこだわってほしかった
・内装材を含めたドアの厚みはSBと同等ですが、上部のRがなだらかになって少々残念
- 総評
-
SBは、衝突時に室内乗員へのダメージを軽減させるスタンスだと推測しましたが、
BBは、衝突そのものを回避する狙いでしょうか?おかげでけっこうな音量の電子警告音(セーフティーPKGだったけ)が・・・・ドキッとする
-
マイカー
-
ANDRETTI
-
ボルボ / V70
V70 ドライブ_RHD(AT_1.6) (2011年) -
- レビュー日:2022年7月22日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 3
- デザイン:4
- 走行性能:3
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:2
- 価格:3
- 満足している点
- 10年前の車なのに、安全装備はほぼ備わっている。ドアも分厚く身体が守られていると感じる。乗り心地も良く長距離でも疲労感は少ない。
- 不満な点
- サイズがデカいので、車庫入れに苦労する。メンテ代が高い。
- 総評
- 飛ばす気にはならず、ゆっくり流して走ろうという気にさせる車。10年車なので不具合も少しずつ出てきているが、メンテしながらまだしばらく乗りたいと思います。
-
マイカー
-
やみやみ
-
ボルボ / V70
V70 Classic_LHD(AT_2.4) (2006年) -
- レビュー日:2022年7月18日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:3
- 満足している点
- 装備で日本のクラウン並みにイロイロあるのが嬉しい乗ってからいろんな機能があるのに驚いた。満足ですね
- 不満な点
- 修理に部品代高いが輸入車購入した時点で覚悟したが 修理やオイル交換も専門的以外が出来ない事があり以前V50の時エラー表示が消えなくて困った。結局専門的で消したが異常が出て車交換して現在です。
- 総評
- 基本通勤で使用10万㎞なのに車内オン静粛ノイズ小高速安定性(温泉に行った時)抜群ハンドリング滑か只登板能力弱ですね。燃費気にしたら駄目だ。見た目腐ってもボルボ意外と観られてる(満足)年式よりボルボで解るみたい(満足)只イロイロメンテナンスしなければいけなくなってきてはいるね。20万Km迄乗りたい。
-
マイカー
-
バキン
-
ボルボ / V70
V70_2.4_RHD(AT_2.4) (2003年) -
- レビュー日:2022年6月25日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:4
- 価格:無
- 満足している点
-
・ドアが厚くて、Rが強くかかってて安心感がある
・できるだけ縦長エンジンを横置き設置にとの拘り
・その時代の安全装備はすべて装備している
・ギラギラ顔オラオラ顔じゃないところ
・不人気?中古車は値落ちが素晴らしい
・シートがすごく良い
・最後は19年落ちとなったけど錆が全然無い。塩カル路走りまくりで下回りの洗車などしたことないし。
・おそらく音響が良い。
・インパネがグレー1色でプラスチッキーでシンプルなのが好感
・欧州車にありがちな内装材のネチョネチョ化は無かった
・塗装の耐久性
・そんなに壊れなかった - 不満な点
-
細かい点だと
・ウインカーのカチカチ音がもう少しマイルドならよかった
・ハイロービームの切り替え操作がやりにくい
・ハザードボタンのポジションランプが眩しい
など、たいした不満は無かった。 - 総評
-
その時代の安全装備等を可能な限り織り込んだ、移動および運搬ツールのつもりで所有すると大満足。ある意味プロボックスに近い。
あっ、ひらめいた。
240時代のは確か「空飛ぶレンガ」
SBのV70は「走るトーチカ」(許。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V70 R AWD 4WD(神奈川県)
119.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX セーフティパッケージ装着車(愛知県)
93.5万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 S スペシャルパッケージ(群馬県)
199.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 L SAIII(愛知県)
94.0万円(税込)