ボルボ V90

ユーザー評価: 4.41

ボルボ

V90

V90の車買取相場を調べる

クルマレビュー - V90

  • マイカー
    ボルボ V90
    • シラオニ

    • ボルボ / V90
      B6 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) (2020年)
      • レビュー日:2025年3月12日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格1
    満足している点
    大きく優雅な乗り心地なのに大きさを感じさせない運転しやすさと、いいもの感が高い内装。音響も非常によい。
    不満な点
    燃費が悪い。異音、故障、一時的な動作不良等多数。そう鑑みると、値段相応の価値ある車かどうか微妙。その点は、中古ならクリア。
    総評
    いつまでも、どこまでも運転していたくなる車です。十分ラグジュアリーだし、ブレーキもアクセルも操作感がいい意味で非常にソフト。
  • マイカー
    ボルボ V90
    • hiab

    • ボルボ / V90
      不明 (2017年)
      • レビュー日:2025年1月22日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格3
    総評
    良い車
  • マイカー
    ボルボ V90
    • まめ2

    • ボルボ / V90
      90thアニバーサリーエディション (2017年)
      • レビュー日:2024年12月16日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格1
    満足している点
    まるでジンベイザメに乗っているよう。
    限りなくスムーズに移動、私をどこまでも遠くに連れて行ってくれます。前車追従していれば車間もスピードも気にせず、前を走っている車がどこまでも引っ張って行ってくれる感じ。運転席にいるのにただ乗っているくらいストレスがなく快適です。運転席はもちろんん後部座席もめちゃくちゃ広いサルーン。燃費も町中で10キロ、高速では16キロ位走ります。
    当たり前ですが車体幅1.9メートル弱、長さ5メートル弱ありますので狭い道、すれ違い、駐車場所には非常に気を使います。それに負けないデザイン、今まで私が買った車の中で一番美しい車です。
    不満な点
    2リッターのガソリンターボエンジンで2トンの車ですので254馬力あっても恐怖を味わえる加速はありません。ただひたすらスムーズな 美しい車です。
    難があるとすれば、幅、長さとも非常に大きいので、スレ違い、駐車場、隣の駐車している車、間隔にはドアパンチが起きないか非常に気を使います。
    総評
    まず見た目、美しいボディデザイン。
    7年経っていますが全く新車。
    旧車感は全くありません。

    とにかく美しい車。
    税金の優しい2リッターエンジン。
    疲れを知らない各種設計、疲れない大柄なナッパーシート、開く事のできる大きなグラスサンルーフ、7年前とはいえ今でも世界基準の安全装置、自動操縦機構、十分すぎる車体サイズによる広い車内空間、日本の道路、駐車場には非常に気を使う必要がありますが・・・
  • マイカー
    ボルボ V90
    • バーキー

    • ボルボ / V90
      T6 AWD Rデザイン_RHD_AWD(AT_2.0) (2017年)
      • レビュー日:2024年12月3日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    見た目良いw
    PPP付きだったので、
    中間トルクが太くて乗りやすい

    V60Rデザイン(15年式)からの乗り換えで、
    V90は「足が硬い」なんて書かれてることが多かったので、Rデザインの35扁平20インチ…
    覚悟して乗りましたが…

    ショックのストロークめちゃめちゃ長くて
    お優しいんだが…?
    誰がこの程度で硬いとか言ったんだろうか…?
    なんなら物足りないぞ?(・・?
    不満な点
    多分、普通にのれば9/㍑位と思うが、
    ベタ踏みすると…
    5/㍑くらい…?
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    昔乗ってたV70ⅡRを思い出しましたwww
    総評
    当初(2年ぐらい)は、
    ディーゼルのクロスカントリーを探していたのですが、良い出会いがなく。

    そんな時にこの子に出会いました。
    リミッター無し世代、PPP付き、Rデザイン
    希少なツインチャージャーに乗るのも一興かと…

    ボタン世代の脳みそは、
    まだまだセンターディスプレーに慣れませんが、
    歴代の愛車同様12万キロオーバーを目指して乗っていきたいと思います。
  • マイカー
    ボルボ V90
    • UsanKusa

    • ボルボ / V90
      アルティメット B5_RHD(DCT_2.0) (2023年)
      • レビュー日:2024年11月3日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    ボルボのステーションワゴンが大好きです。特にV90。
    長いホイールベースに、車高を抑えつつ曲線美に囚われすぎないVOLVOの堅牢な造りを体現するかのようなシルエット。
    この愛は何年所有し続けても変わりません。

    不満な点
    営業からは“常にシンプルを追求した車”と説明があった通り、システムはシンプル?(最低限)に思えます。

    個人的には“iPhoneから車の施開錠が出来るのに、降車時にオートロックする機能は何故非搭載なのか…”を始め、シンプルを追求する上で機能性を犠牲にコストカットしてるのでは…と少し思うところがあります。

    オーディオのボリューム調整のつまみ、そんな大きくある必要ある?左右に曲のスキップボタン、その隣にはダミーのボタン、そしてセンサーの穴…

    まぁ…全部見た目でペイできますね👍
    総評
    普段乗りでは、買い物、レジャー等がメインです。
    アクセルのレスポンスも悪くはなく、スポーツカーからの乗り換えだと物足りなさはあります。

    走行性能、機能性は正直日本車が1番コスパいいと思います。
    ただこの最高にイカした見た目はVOLVOでしか手に入らないので結局最高評価のSSS⁺になってしまうのです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)