ボルボ XC90

ユーザー評価: 4.27

ボルボ

XC90

XC90の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - XC90

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • キーレスエントリー故障(1個追加のお値段)

    購入時にキーレスエントリーリモコンは2個付属していましたが、スペアで預かった方の1個が最初から反応しない・・・。 購入した店舗に確認すると初期保証の範囲で対応してくれるとのこと。 ディーラーで故障診断とお見積り。 やはりキーレスの故障らしく、こちらがお見積りです。 キーレスを無くした方、追加し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 19:45 Ecoboostさん
  • コムテックZDR035でsandiskのSDカードを使う方法

    コムテックのZDR035にドラレコを交換した整備手帳を載せましたが、この機種にした理由は大容量SDカード対応になったことです。 最近かなり安くなったSanDiskの高耐久High Endurance 128GBをさっそく買って差し替えました。 ところが、本体でフォーマットして使うと最初はいいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 22:18 Ecoboostさん
  • ドラレコ換装

    整備手帳に書くほどの作業ではないですが、交換の記録として。 購入時からもともとコムテックのドラレコが付いていましたが、型が古いのでより新しいものに交換です。 幸い新旧のドラレコは電源コネクターとカメラ接続ケーブルが同じ規格だったので、付け替えるだけ。 リアはカメラが小型になって、ミラー視界からよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 17:14 Ecoboostさん
  • レーダー探知機取付

    位置などにこだわりがあるので、自分でDIY設置です。 まずは、位置決め。 ダッシュボードの右端にしました。 表面は微妙なうねりがあるので、平面のブラケットの収まりがよい場所を探して、本体がピラーなどに干渉しない位置として決定。 養生テープなどで位置をマーキング。 ダッシュボードのサイドパネルを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 22:35 Ecoboostさん
  • 追加KCフォグ

    ボンネットにKCフォグ取り付け。 ステーはAmazonで1000円程度w なかなかgood デイライトはこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 18:23 chomo0704さん
  • グリルマーカー変更

    オレンジグリルマーカーがなんとなく合わない気がしてて、 ホワイトに変更。 Amazonで1300円w 簡単変更w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 12:18 chomo0704さん
  • KCフォグ取り付け

    念願のKCフォグ取り付け後。 イメージ通りかなり良い感じになりました。 90も海外勢のカイエンやトゥアレグのようにオフやる人出てきてくれないかな。 と、よく思う。 設置後のファミマでコーヒーの画w ポジションランプと純正のベッドライト下のフォグのみの点灯 そこからルーフに設置したフォグの点灯。 よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 00:17 chomo0704さん
  • KCフォグランプ到着

    本命のKC HiLiTES 39" Pro6 GravityLEDが到着 専用ステーなんてJLやブロンコじゃないのである訳なく、 ありもの寄せ集めて後日取り付け予定。 落ち着いたらワンオフステーを作ってもらおうとは思ってます。 タミヤのラジコンで知ってから、数十年して実物を購入。 なんかダンボール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 19:59 chomo0704さん
  • グリルマーカー設置

    設置後はこんな感じ。 もともとスイッチパネル付けて本来のモノを付ける前に 不良品かどうかの確認をしたく、Amazonで2,000円の グリルマーカーを試しに購入 まー、そんな気持ちだったので付けるにしても適当ですw 一応シーリングはホント適当に表と配線側の裏に。 で、取り付けもいつでも外せるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 chomo0704さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)