ヤマハ アクシスZ

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

アクシスZ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクシスZ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 備忘録ヘッドライトバルブ交換

    前回、交換より約2年経過したので、切れる前に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 11:57 アキューさん
  • 備忘録

    今後、スマホマウント電源取り出しを考えてますので外装外したついでにaccの確認を ホーンは向かって右側が➕線でした 某製品にはブレーキスイッチからの面倒な配線処理しなくてよい分岐キット等が付いていて便利ですがアクシスに限ってはブレーキスイッチコネクターからは作業スペースが狭く無理かと メットインを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月31日 11:36 ?さん
  • メーター球交換

    ポジションに着けていたt10ledをメーターへ移植おそらくこの2つがメーターと燃料計の部分だと思います 昼間にやったので確認出来ず💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 11:28 ?さん
  • ポジション球交換

    購入SHOPにて装着のledポジション光がイメージとは程遠く密林にて購入 フロントカウルをサクサクっと外して付け替え 眩しいくらいっス かなり明るくなりましたが若干青い?? 暫くは様子見ます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 11:24 ?さん
  • サイドスタンドキャンセル

    サイドスタンド使用時のエンジンストップを解消しようと 外装外せる所は外して、センサーに繋がるカプラーは何処だ何処だと探しまくりセンサースイッチの線を追って行くと(こんな所にあんのかぁ~い)購入したパーツをブチ込みサイドスタンドキャンセル化無事終了 やはり便利ですよね~。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月31日 11:18 ?さん
  • プラス電源ターミナル

    グリップヒーターや充電可能スマホホルダーの装着によりプラスの電源が色々と必要になりました。ので、ターミナルを設置する事によりここからバッテリー直の電源をACCオンで取れるようにしました。 フロントカバー外したこの位置にターミナルを装着しました。 ここから4系統にバッ直の+電源を取れるようにしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年4月17日 10:58 パパしさん
  • ENDURANCE エンデュランス グリップヒーター

    着弾からの装着!! 備忘録です。 今回グリップヒーターを装着するにあたり 配線を全て引き直したので、グリップヒーターとは関係のない文言が含まれますが、備忘録の為ご容赦ください! バッテリーを出してからスタート アクシスはメットインが楽に外れるから好き。 ドラレコ、スマホホルダー付属の充電器、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月25日 17:05 パパしさん
  • ハザード機能追加しました^ ^

    アクシスちゃんに ハザード機能追加に 挑戦しました^ ^ A2GOLFさんの配線図を参考に https://minkara.carview.co.jp/userid/1063214/car/2687277/5270999/note.aspx 仮配線^ ^ 動作確認😃 でけた😄 ミラーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月20日 18:40 ゆう☆彡^ ^さん
  • アーシング取り付け

    アース線 アースポイント増設ターミナル 自動車用のアーシングを取り付けました。 レギュレーターとエンジンアースとマフラー付近のボルトへとも締めしました。 効果は?ですが、自己満足です。 スターターモーター部やイグニッションコイル部にも取り付けたかったけどカウル外す手間と専用工具がないと外せなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 16:56 アキューさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)