ヤマハ BW'S100

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

BW'S100

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - BW'S100

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • やっぱり腑に落ちない!

    このエアークリーナ BIG BOXを入手してから 一気に苦労していた燃調に 明るい兆しが見えて来たのですが ここ最近一気に絶不調! ジェット類を かなり小さくしても エアクリーナ ボックスに 吸入口を追加して 絶対的な吸入空気量を増加したのに 濃い症状は変わらず… おかしい… これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月23日 12:44 SIRVAさん
  • キャブレターセッティング仕上げ

    ジェットが届いたので交換しました😎 メインジェット → キタコ製 ミクニ 丸型 特大 #77.5 スロージェット → BW's100純正 #32.5 ニードルクリップ 3段目 エアスクリュー 2.5回転戻し エアスクリューは今まで調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 19:31 よしのリンゴさん
  • エアクリボックスの加工

    KN BOXのダクト穴追加加工をします。 モアパワー! もともと燃料が濃かったのでジェットの番手を下げる前に吸入吸気量を増してみることに。 ホールソーで5個追加! これは効くだろ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 11:23 JB少年ムジニーさん
  • 天気良くなったので試走😁

    いつも夜間にセッティングしてるのでゆっくり試走もできないんですが、天気もいいし走ってみました😎 現在、MJ #82.5 SJ #27.5 です。 なんかSJ下げ過ぎな感じがしますが、これでもエアスクリューは3.5回転くらい戻さないと回転下がり始めません。 なんかエアの通り道が詰まってたりする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 18:51 よしのリンゴさん
  • リードバルブ

    つづき! リードバルブリードブロック、早い話、リードバルブアッセンブリーの純正部品は値段も高い。なので、リードブロックは再利用しようと思い、リードバルブのみ注文。 ストッパーは、付いていたカーボンを落とし、ゴシゴシ磨きました。 リードバルブさえ交換すれば、再利用できると甘い考えを叩きのめされました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月19日 16:28 YAMAHA車改造おじさんさん
  • またキャブセッティングです😅

    えー、前回のゴールは勘違いにより無かった事にしてください(笑) 最近ちょっと調子悪くなってきたので考えてみました。 信号待ちでアイドリングが不安定になりストール… どうも全開もしくは全開近くで走った後に症状が出る。 で、不安定なまま走り出すとカブるか加速トロい。 これはスローが濃いのでは?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月5日 22:34 よしのリンゴさん
  • キャブレター清掃

    キャブレターのシールからガソリンが漏れるようで、シールを交換しました。 ガソリンとエンジンオイルが埃と混ざりドロドロに汚れていましたが、清掃で綺麗になりました。内部は思いのほか汚れが無く異常もなし。 純正シール(3XG-14997-00) 負圧コックにフィルターが入っていそうなキャップがあり、外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月25日 19:34 BW'S100さん
  • 吸気系再点検!

    何シテル?で、突然停止した赤63号車の報告をしましたが、参加仲間が自分のワンボックス車を3時間かけて取りに戻り、無事に帰宅しました。修理には時間が係りそうなので、暫く放置(^_^;) 今回、ツーリングに誘われた際、クリーナーボックスの見直しをしていました。写真のエアーダクトは、ボックスに穴を開けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 21:01 YAMAHA車改造おじさんさん
  • 吸気系のメンテナンスその②

    キャブレター外してきました。 いきなり外した後の写真ですが… ホース類の場所を写真などで記録して、ホース外してオートチョークのコネクタ外してスロットルバルブ外して🙄 インマニのホースバンド緩めてキャブレター外します。 となりのヘドロ(笑) かなり大変な事になってます😓 素人の仕事ですの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月20日 19:51 よしのリンゴさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)