ヤマハ シグナスX

ユーザー評価: 4.54

ヤマハ

シグナスX

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - シグナスX

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • キャブレター仕様OH

    SE12Jキャブ仕様。バラバラにしてOH。意外や意外!そんなに汚れていませんでしたが、車体番号からヤマハのパーツリスト(ネットで見られます!)に沿って部品を購入交換したけど全く走らず( ノД`)シクシク…。なんでだろう? ニードルは上が新品。下が取り付けてあった旧部品です。細さが若干ですが異なりま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月24日 16:36 aromadayoさん
  • CVK24 純正キャブレターOH

    品番はこれです。 スロージェットはついでに番手変更。 フロートの色が違いますねー。 オーバーフローする前に交換 計測してないけど、痩せ細ってる可能性あるので交換。 パイロットスクリューのOリングも交換 オートチョークOリングも交換。やや痩せ細ってる。 ダイヤフラムも少し伸び?破れなし。 加速ポンプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月30日 22:54 とも ひろさん
  • エンジン掛からず。。

    最近、シグナスで通勤しているのですが、昨日、仕事帰りにいくらセルを回してもエンジンが掛からず…仕方なく職場に置き去りにして帰って来ました。(>_<) で、今日は休みなので、今朝から引き取りに行って来まして、朝から原因の究明をして見ました。 先ずプラグを外してみました。(画像は有りません)昨日散々 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月30日 09:36 domonさん
  • キャブ調整

    SE12J(5UA1?)のジェットニードルは薄型ですので、燃料を濃くしたい場合は5UA4などの年式違いを購入し、交換すれば濃くなります。 部品番号の3番ですね。 さらに馴染みのバイク屋さんの情報で、ニードルが入る受け側、部品番号7番。 こちらも交換してください。 若干ですが5UA1の方が内径が細 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月4日 17:51 ☆HOSHI☆さん
  • キャブレター調整

    CVK32 PJ38 MJ132➡️128 PS2.5 JN D813R➡️D813S 1巻カット MAX 10100rpm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 20:26 hero4さん
  • 燃料ポンプ移設

    KOSO強化バーを付けるため移設しました。 強化バーの位置決め。ばっちり当たります。 燃料ポンプの固定プレートを分解。 移設場所に合わせてプレートを加工してみました。 取り付けてみました。出来るだけ、高さやパイプのねじれが変わらないように。 車体の左から見たもの。フレームにネジ用に穴を2カ所あけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 02:19 SELFSERVICEさん
  • 燃調再セッティング

    ここ数日で気温が下がり始めたので燃調の再セッティングをしました。 夏場の燃調セッティングは 8マップスイッチ 5番 フルコン本体ダイヤル Aダイヤル 点火時期 1 Bダイヤル 全域噴射量 0 Cダイヤル 低域噴射量 3(+9%増加) Dダイヤル 高域噴射量 5(+15%増加) このセッティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月18日 01:14 AC☆@B45A&SE464さん
  • アクセルレスポンスアップ

    キャブのダイアフラムスプリングを7巻カットしました。 今までだと、アクセル捻ってもワンテンポ遅れて回転が上がる感じだったのが 回転とアクセル開度が追従して レスポンスが良くなりました 合わせてダイアフラムピストンの負圧穴拡大しようか思案中です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 16:25 rara7886さん
  • 冬に向けてキャブセッティング

    ボアアップしたのは、夏でしたので キャブセッティングをやります 今時は、バイクもFIの時代ですね〜 面倒ですが面白いですね 今回は、MJ110 SJ40にしました。 試走に出ようとしたら雨です。 また明日ですね ツーリング行きて〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月13日 17:40 おやじのレヴォさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)