ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換

    朝一と、夜勤帰りにセルだけではエンジン始動できなくなり、セル回しながらキックしないとかからなくなった為に新しくしました。 今回も台湾ユアサバッテリー。 前回は約2年持ちましたが次はどうかな? ちなみに、開封時電圧12.9vだったので補充電して13.3vにして取り付け。 交換はメットインを取り外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月21日 04:34 けしちんさん
  • バッテリー交換

    まず、メットインスペース後部にある黄色の矢印で示したクリップを+ドライバーで緩めて外します。 カバーを開けると、バッテリー登場♪ +ドライバーを使って、マイナス端子 → プラス端子の順番で配線を外します。 バッテリー自体はバンド等で固定されていないので、そのまま引き出すことが出来ます。 あとは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月28日 23:38 YA100さん
  • バッテリー交換。前段階。

    バッテリーが突然お亡くなりになりましたので、新調(>.<) YTX7A-BSとやら。 液補充中。。 液補充完了時点で、電圧チェック。 12.55V とりあえず充電しときます。 充電中・・・ 上がってしまったバッテリーは一応まだ使えそうです。予備として置いときます(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月19日 15:46 UCパパさん
  • 台湾製

    台湾バイクには、台湾YUASAバッテリーで、値段考えたら日本製買えませんww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月10日 06:47 キムキムC5さん
  • 台湾YUASA YT7B-BSバッテリー交換

     納車から約3年半でバッテリーが上がったので交換です。 プラスドライバー1本で交換可能ですが、バッテリーへのケーブルが短すぎます...。 台湾YUASA今度は何年で上がるでしょう!笑っ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月4日 20:21 アッサム.8さん
  • バッテリー交換

    最近朝の始動時や夜勤帰りの始動時にセルが弱すぎてかからなくなってきたので交換する事にしました。 ちなみに電圧測ったら12.6Vでした。 今回も購入はアマゾンで! 前回は4年前に交換してます。同じバッテリーの台湾GS製にしようと思ってたら値段が国産バッテリー並みになってたので、今回は台湾YUASA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 04:11 けしちんさん
  • DIYブログその②⑥

    28845㎞バッテリー交換(´ー∀ー`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 12:18 パンDAI一郎さん
  • DIYブログその⑤①

    34765㎞バッテリー交換(´ー∀ー`) ついでに全く使ってないセキュリティ配線を絶縁処理済(´ー∀ー`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 10:46 パンDAI一郎さん
  • バッテリー交換

    19,535Km ツーリング途中にバッテリー上がりトラブル発生(汗)。 最寄りのバイク部品販売店に駆け込み、調べてもらった所、バッテリーがNGとの事…。 放置しても帰れないので、バッテリーを交換してもらった。 工賃込み21,298円 約80km走った所で、やっぱり充電不良…(汗)。 近くの駐輪場に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 22:27 F708さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)