整備手帳 - ドラッグスター1100クラシック
-
オススメ記事
-
スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW
トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...
難易度
2025年8月15日 14:01 REVOLTさん -
オイル、フィルター交換
雪も溶けてきたので、走り出しに向けてオイル交換しました。今回入れたオイルはモノタロウ商品です。 フィルターもモノタロウです。ゴムのパッキンも付属していましたが、今回は使用しなかったです。 ドラッグスター1100の車体が低いため、オイル受けはクール便で送られてきた商品が入っていた発泡スチロールを使用 ...
難易度
2025年3月16日 10:28 masa-shiさん -
燃料キャップガスケット交換
ガソリン臭いと思ったらパッキン部分に亀裂が入っていたので交換 交換部品 ネジを外して蓋も外す。 爪を外した状態。バネが裏側にある。 バネと仕切り板(?)を外す。 これでガスケットが外せる状態。 新旧比較 近くで見ると劣化具合がわかる。 逆順で組み付けて完了。作業時間は5分ほど。 最後に爪がきちんと ...
難易度
2024年5月29日 11:31 S52930さん -
令和6年度 エンジンかかるかな?
カーポートに約4ヶ月間、シートを被せて保管してましたが、シートを剥がしてビックリ。マフラー結構錆び付いてるわ。クレンザーとたわしでゴシゴシ磨いてみました。多少は良くなったかな。 ガソリンは冬眠前にタンクを満タンにして、コックをOFFにしておいたので、コックを戻してセルスイッチをプッシュ。なかなかか ...
難易度
2024年4月21日 13:59 masa-shiさん -
シャフトドライブ ダストカバー交換
ドライブシャフトのダストカバーがボロボロになっていたので交換しました。 車用のジャッキを使ってタイヤを外しました。あと、マフラーの後ろも外さないとタイヤが外せないので、邪魔になるものは外しました。 邪魔になるのは、マフラーとリアブレーキです。 今回は、タイヤを外したついでに、フレームが錆びていたの ...
難易度
2024年4月20日 13:10 masa-shiさん -
オイル漏れ修理(タペットカバー)
いろいろあって、ついでに修理 以前から少しずつ漏れてるのは確認してました。 せっかくなのでパッキン交換します。 今回は実際に漏れている後ろバンクの後ろ側(排気側)のみ修理します。 取り付けは写真で見えるネジ2本のみ 工具を入れやすく左右のサイドカバーを外しましたが、多分そのままでも作業出来たかもし ...
難易度
2023年11月20日 16:55 緑亀86さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
