ヤマハ DT125R

ユーザー評価: 5

ヤマハ

DT125R

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - DT125R

トップ エンジン廻り 燃料系 その他

  • 燃料漏れ応急処置

    危ないので、とりあえず施した応急処置 たまたま、金属パテがあったので 漏れてるであろう箇所に被せる様にパテを 貼り付けていましたが、もうしばらくはこれで がんばってもらわないといけないので、さらに 漏れないように、耐ガソリン性のある液体パッキンを 塗ることにしました。 そして、さらにタンクの合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月28日 19:39 MoToボロハチさん
  • 燃料タンクOH終了(サビ取&ストレーナ清掃)②

    漬け置きから、36時間後 タンク入り口や、給油口の蓋の錆びは、すっかりなくなりました! こっちが、蓋 中に入っていた液は、まだまだ再利用が出来るので 開いたペットボトルに入れて保管します。 タンクから液を抜いて、最後の方になると、 かなり黒ずんだ色になりました! この黒ずんだ液は、最後の仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 16:38 MoToボロハチさん
  • 燃料タンクリペア

    今回は、スペアタンクの燃料漏れ対策です。 タンクシーラーで、施工するのですが 最初に同メーカー(POR15)のメタルレディを使って下地処理をします。 コレは、強力な錆取剤で、数時間で処理が出来ます。 中に入れて、よく振ります。その後しばらく放置・・・・・・ 30分くらいでしょうか? そして、処理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月20日 17:59 MoToボロハチさん
  • 燃料キャップロック解除

    ワシの手元にこの車両が来たときは、メインキーとタンクキャップのキーが別々だったのよ・・ 過去にイタズラでもされたのかな・・? あまりに面倒くさいので ロック機構を外すコトにしたのよ とりあえず、裏返してみた 20年くらい前の石井サン(だったかな?)て、エンデューロで有名な方の本に レース仕様と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月30日 20:34 火星大王さん
  • キャブレター内のガソリンを排出

    キャブレターのドレンからガソリンを抜く 今回、燃料コックをOFFにしてガス欠まで走る(シーズン最後のツーリングからの帰宅時に、自宅の数百メートル前で燃料コックをオフにする)ことをしていないけど、キャブレター内の燃料はドレンからの排出だけで全部抜けているのかな。 キャブレターの構造を理解していない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 23:56 (ご)さん
  • 燃料キャップパッキン製作

    アタック帰りに燃料補給すると ありゃ、パッキンが切れてるやないの その辺にあったゴムに 100均のコンパスで下書き 内周60mmを まず切り抜きます 外周は はさみで切りました 純正品だったら いくらするのかなぁ~ こーゆーモノは 自作したら安上がりだね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月11日 20:13 火星大王さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)