ヤマハ FJ1200

ユーザー評価: 3.67

ヤマハ

FJ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - FJ1200

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ローターボルト交換

    ローター交換した際に、ボルトが間に合わなかったので再利用していた。(要交換部品) ステンレスボルトを装着したかったけど、長期欠品とのことで、純正新品を装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 13:51 u1さん
  • XJR1300のブレーキ・クラッチ マスターシリンダーに交換

    ブレーキのマスターシリンダーからフルードが滲み出ているので XJR1300用のものに交換します。 XJR用のレバーは調整できるようになっています。 この機能が欲しかったのでFJ用ではなく XJR用の物にしました。 ホースを外して交換が完了。パンジョーのワッシャーは再利用です。マスターシリンダー本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 12:12 かっぱまるさん
  • フロントブレーキごっそり交換

    やっぱりブレーキは効かない。仕方ない、だって282mm径ベンチレーテッドディスクに2ポッドキャリパーだ。 まあこの時代はFJだけでなくV-MAX、RZV500、FZ750もみーんな同じブレーキでこれが最高だった。 しかしFJは88年、V-MAXは93年から298mmディスクでキャリパーも4ポッドに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月9日 20:42 b7-fjさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)