ヤマハ FJR1300

ユーザー評価: 4.75

ヤマハ

FJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - FJR1300

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • あれクーラントが無い😅LLC補充

    ちょっと前に冷却水の投稿があったのを見ました。 今頃になって冷却水リカバリータンクの場所がわかったので私も確認してみたのですが、なんと半年前に中古車で購入したのに冷却水が入っていませんでした😅 こんなに減るんですかね💦 春のツーリングシーズン到来前に、皆さまも一度確認してみては如何でしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 12:28 のりっくT Tさん
  • ロングライフクーラント補充

    先週、保証修理から16日ぶりに手元に帰って来て、あちこち点検してたら冷却水がロアレベルを下回っていたので補充作業しました。 取説によると、リカバリータンクの冷却水量はフルレベルとロアレベルの中間となっていました。 新車納車から走行3,400kmほどでココまで減った感じ。 新車時の冷却水量は確認不足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 05:34 Mickey…さん
  • Radiatorガード取付

    車両装着のラジエーターカバーでは飛び石などで完全にコアが潰れると思いラジエーターガードを新車納車間もなくオーダーした所、海外メーカーにて受注生産、12月上旬に日本へ到着の予定が1か月も早く届きましたので早速交換しました。 ラジエーターカバー取り外し ホーンが邪魔なのでホーンも取外す事になりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 18:13 Mickey…さん
  • リザーブタンク交換

    3か月ほど前にクーラントがポタポタもりだし点検してみると立てに亀裂が入っておりどうにか直して漏れが無くなったのでもう一度取り付けて使ってみました。 やはり水温の上下が激しい為そんなに長くは持ちませんでした。 またポタポタ漏れだしたのでさすが新品に交換します。 前回の時にすでにパーツをオーダーしてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月8日 14:23 ろんびいさん
  • 冷却水

    冷却水 補充 40,366km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 18:55 代表取締役横綱さん
  • 冷却水 補充

    交換するのは アッパーカウルを外さないと出来ないため 単純補充を行った 今まで1度も代えた事がない 2015.9.25 走行距離 16,100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 22:43 ひこたけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)