ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)

ユーザー評価: 4.38

ヤマハ

FZ1 Fazer (フェザー)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - FZ1 Fazer (フェザー)

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキキャリパー洗浄、揉み出し

    3年程放ったらかしになっていたブレーキキャリパー。汚くなっていたので清掃、揉み出しします。 中性洗剤で清掃してまだ茶色いのが残っていたため、引っ掻いてみましたが、全く取れません。よく見ると錆の様でした…… 錆はピストンの端だし、フルードの漏れもない為、今回は見なかったことにして、次回フルオーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月4日 16:57 中つ国の馳夫さん
  • FZ1フロントブレーキ清掃

    リア同様、ブレーキホース・ボルト2ケとホースステーのボルト1ケ外して屋内作業へ・・・ 本体はウエスで拭き、他は洗剤で洗浄 ブレーキグリスは最後まで使い切ります! ブレーキグリスは指で均一に伸ばしています ピストンは指で押して軽く引込む事を確認後、ブレーキグリス塗布 ピストン押すとキャリパー内に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 18:24 KAZZ道民さん
  • FZ1リアブレーキ清掃

    リアブレーキホースを外すと上下に各1枚の金属パッキンがあるので要注意ですね ちょっと漏れるフルードをレジ袋で受け・・・ 2本のボルトを外してキャリパーと共に屋内へ 2ケのピンを引抜きブレーキパッドをフリーに マイナスドライバーでメクラ蓋を外し六角レンチで緩めればブレーキパッドが完全に分離します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 12:10 KAZZ道民さん
  • FZ1 フロントブレーキ清掃&ブレーキオイル交換

    今回はブレーキキャリパー清掃とブレーキオイル交換 フロントキャリパーを外してブレーキパッドを外します。 そしてブラシを使って水でキャリパーを洗います。 まだパッドは残っているので交換はしませんが在庫は持っています。 オイル交換と同時進行です。水で洗ってキャリパーのピストンを出す専用工具を借りてきれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 22:09 TABさん
  • ピストン清掃した

    Gprさんのブログに触発されてFZ1のブレーキキャリパーを外してみました。 案の定、ピストンが均等に出て来ません。 ピストンプライヤーで一つずつ引っ張り出して清掃、シリコングリスを塗り込んでピストンをグリグリ。 4つが均等に出るようにします。 外してみたパッドはまだまだ使えそうです。 こっちもキレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月10日 14:17 たばちゃんずさん
  • ブレーキ清掃

    車検対策にてパッドの残量確認・・・ 走ってないので減る訳ありません。 パッド外してパークリで清掃後、パッドグリス塗って組み付け。 最後にレバー握ってアタリを出して終了、ついでにリアも同様に実施しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 14:17 KAZZ道民さん
  • リヤブレーキキャリパーの清掃

    最近リヤブレーキが「キーキー」鳴くので、ちょっと点検してみました まずマフラー外します キャリパーがブラブラしてアームをキズつけるのでガムテで養生 ジムニーと違い、ちゃんと気を遣います キャリパーのボルトとスライドピンとパッド パッドは更に3分割 外した部品はエアーブローとパーツクリーナーで洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 18:11 りぃさんさん
  • リアブレーキ清掃

    25,000km走って、リアブレーキはパッド交換程度しか行っていなかったのでバラしてみることにしました。 まずキャリパー本体を取り外してお湯で洗います。 シールを傷めないようにピストンを外します。 ピストンやシリンダの表面は綺麗なので軽く1200番の耐水ペーパーでサッと回転方向に仕上げるます。 シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月2日 10:05 たばちゃんずさん
  • ブレーキホース取り回し変更

    中古で購入した時からスエッジラインのブレーキホースが着いていたのですが、左のキャリパーに繋がっているホースがねじれてトグロを巻いており気になって仕方なかったので、180度回してみました。 フルード交換もしなければならず面倒でしたが、普通に戻りました。 しかしこんな状態で前オーナーさんもバイク屋さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 17:46 すんもはんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)