ユーザー評価: 4.5

ヤマハ

発電機 (発動発電機)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 発電機 (発動発電機)

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 9軸ヘディングセンサー取付

    キャビン内操舵席前に設置しようとしましたが、海上で水平な場所が無くて断念。 計器裏側のボックスが水平な為、そこへ設置することにしました。 おおよその直進方向へ置きながら、コンパスの度数とGPSプロッタの度数を合わせ完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 23:01 なぁぐれぃさん
  • 9軸ヘディングセンサー

    GNSSアンテナ作成と共に9軸ヘディングセンサーも製作して頂きました。 動作は良好ですが、初めて使うので多少の慣れが必要な気がしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 22:08 なぁぐれぃさん
  • GNSSアンテナ製作して頂けました

    ロイヤルのDGPSアンテナが塩害で破損し途方に暮れ、ずーっと動かなかったGPS魚探やっと治りました! ロイヤルは倒産してからだいぶ経ち、中古でさえ部品も無く、復旧できる業者も見つかりませんでした。様々考察しながら2年も経っていました。 そんな中、ネットで魚探のヘディングセンサを作られている方を見つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 21:45 なぁぐれぃさん
  • バッテリーBATT充電!

    20230204 新車購入後の初充電となります! バッテリー残量ランプが4つのうち1つ残り(ハンドルモニターで30%残量)となったところで 満充電します! 充電回数約700回でより長持ちさせるには、 完全に無くなったり残りが70〜80%からの充電よりも、残量ランプ1つで充電するほうが良いとショップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 19:53 ぴろぴろぴちゃさん
  • 動かないスピードメーターの修理

    GPSも不具合だし、スピードメーターも不動で不便なので困っていました。 ネットで調べてみると、船速はピトー管という方式で測っていて、船外機下部の取り入れ口からメーター迄の経路が詰まっているのが原因との事でした。 メーター裏をみるとチューブがつながっていて外した部分から息を吹き込んでも吹き込むことが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 21:41 なぁぐれぃさん
  • GPSアンテナが塩でパンパン

    海上で突然、自船位置が動かなくなり原因探しするとアンテナ内部に塩がパンパンに詰まっていました。 青色がかった岩塩みたいな状態 塩落とし中 とりあえず海上でここまで綺麗にしたら 動作し始めました 基盤 マリーナでじっくり塩抜きして、基盤コーティング、シール部分のコーキングしたいと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月25日 01:37 なぁぐれぃさん
  • バッテリー交換

    2006年12月から使用していたバッテリー。 交換前 交換後 取付後カバー取付て完了 作動

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月11日 17:07 NAVI INFOさん
  • ヤマハ・EF7H : 動作インジケーター(発電出力表示灯)、取り付け。

    発電出力が見えない。 (電圧計もランプも無い) -------- よって、大須のジャンク屋さんで買ってきた ネオン灯のインジケータ(商用交流で光る) を取り付け。 (サトーパーツ製) 発電中(AC100V 出力中)は 緑色に光ります。 なお、交流プロテクター(過電流保護のブレーカー) が切れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 21:56 てぇかむ#低燃費化さん
  • ヤマハ・EF7H : コンデンサの仕様と、EF800B(モデルチェンジ前の機種)との相違点。

    い YAMAHA  EF7H (60Hz仕様)  7XC-0109xxx  AC100V 7.1A 710VA 60Hz 単相 ろ EF7H は EF800B の後継機種のようです。 また、EF7H の兄弟機種として 12Vバッテリー充電機能付きの EF900 があるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 19:50 てぇかむ#低燃費化さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)