ヤマハ グランドアクシス100

ユーザー評価: 3.95

ヤマハ

グランドアクシス100

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - グランドアクシス100

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • パッドこーかん

    デイトナの赤パッドからゴールデンパッドに! 写真のようにフロントフォークのとこにあるボルト二本をとりますー ボルトのサイズは12でごわす ついでにブレーキホースの留め具も一緒に外しときましょー そしたらパッドを取りますー スライドする感じで。 言葉で表現するのは難しいですが、簡単に取れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月24日 13:24 Gerberaヾ(o゚ω゚o ...さん
  • リアブレーキシュー交換

    以前にシューを交換したのは何年前だろうか・・・5年ぐらいかな? 効きが悪くなったので交換してみましたが。。。 左が外したもの、右が新品 シューの残量は大差なし。。。 5年で劣化とかもないと思うしなんでしょうかw しかし交換すると効くようになりました♪ ちなみにレーシングシューなのでスリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月28日 21:22 ふくしょうさん
  • フロントブレーキパッド交換

    格安でGETしたDAYTONA赤パッド。 赤印のボルトを外すと キャリパーが外れます。 青印のナットを外すと ブレーキホースへの負担が 軽減します。 キャリパーを取り外します。 パッドの残り1mm… 赤印のボルトを緩めても・・・ 抜けません。 ここに割りクリップがあるので これを抜きます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月12日 06:10 CN9@いずみさん
  • ブレーキパッド交換

    ふと気付けばフロントブレーキがジャリジャリ言い始めたので、即交換。 (と言いつつ、仕事で買いに行けなくて、数日そのまま走るハメに・・・汗) 前回交換したのがこの車体買って結構すぐだから、7000kmぐらい? でいま11500km。 えっ、4500kmしかもたないの?赤パッド・・・(汗) で今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月2日 23:17 Mäkさん
  • パッド交換

    デイトナの金色へ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 17:12 ゆぅっくすさん
  • ブレーキパッド交換

    画像はありません。帰路、シャカシャカ音がすると思って信号待ちで見たら、ローターにも線が、、、 帰りがけにYSPで部品を買って休みに交換と思っていたら、YSPのお兄さんがきて、「パッド残りないですよ~」って言うので、そのまま交換。 パッドがほとんどありませんでした。一部金属が出ていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 22:16 おじさん28号さん
  • GRAND AXIS100 整備備忘録 3 (ブレーキパッド取替え・DIY)

     1710km走行で純正パッドが残り4部ほどになっていたので早目に交換しました。  画像は作業終了直後のものです。  二輪用品でお馴染みである“DAYTONA”の定番ブレーキパッドの「赤パッド」をチョイスしました。  理由は、純正より効きがよいところと20%offで2772円だったためです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月10日 21:21 Shin☆☆☆さん
  • フロントブレーキ交換

    今回使用するブレーキパッド。 Vesrah SD-247。 デイトナ黒パッド売り切れでした・・・ 使用する工具。 ブレーキホース固定ナット用 10mmレンチ。 キャリパーボルト用 12mmレンチ。 ピストン戻しツール。 キャリパー外して ブレーキパッド新旧比較。 ピンボケだけど・・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 11:28 CN9@いずみさん
  • フロントブレーキパッド交換

    必要な工具はラチェットレンチ、 ピストン押し戻しツール。 パーツクリーナーとワイヤーブラシが あると便利ですね。 車と違ってブレーキキャリパーが むきだしなので作業が楽ですねぇ。 2の画像の赤い丸の部分の ナットを外しましょう。 ブレーキホースへの負担軽減。 緑の部分のボルトを外しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月13日 08:56 CN9@いずみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)