ヤマハ JOG50 SA16J

ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

JOG50 SA16J

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - JOG50 SA16J

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • アルミホイール交換

    またアリエクでホイールを見つけたので入手。 フロントはすんなり着いたがディスク側のカラーが短く動きが渋くなるのでワッシャーを1枚噛ませた。 リアはタイヤを組む前に試着したらドラム側のセンターハブ部分が長くてナットが締めれない。 マルチツールでハブ部分を6mmほど削ってなんとかナットが締めれるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 10:44 青好き92さん
  • フロントホイール取付

    フロントホイールの取付は難題だったので画像はない。 エボ外装なSA16ジョグC?で鉄チンのフロントディスク仕様なのでメーターセンサーがそのままだとメッキホイールにどうしても合わせられず迷走。 というか鉄チンもエボのアルミホイールもメーターセンサー側は出っ張ってる作りだがメッキホイールは凹んでる作り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 18:47 青好き92さん
  • メッキホイール リア取付

    アリエクで個人輸入したメッキホイールだがジョグ90用で2.5Jと太いので3WFエンジンにはめてみるとファイナルギアのスプライン径は問題ないがホイール中央の出っ張りで純正のロックナットが締めれず装着できない。 調べたらなんか国内で売ってたジョグ90用のリアホイールもホイール中央は出っ張ってるらしく個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 18:06 青好き92さん
  • フロントベアリング交換。

    イキナリ打ち替え後……(爆) ホイールはスズキZZ用の12インチを流用して取り付け予定です。 NSR220㎜ローターでブレンボ4ポッド取り付け計画……( ̄▽ ̄) ベアリングはNSKの6000ZZと6200ZZ 使った工具。ベアリングプーラーは便利ですね〜^o^ 打ち込みも意外と簡単でした。ベアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 00:42 たけのうちゆうさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)