ヤマハ JOG50 SA16J

ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

JOG50 SA16J

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - JOG50 SA16J

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ウェイトローラー交換【定期メンテ】

    こちらもクラッチスプリングの交換と同時に実施しました。 偏磨耗していました。 重さは7g×6個でこれまでと同じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月10日 10:02 Taisei@NA-NDさん
  • ベルト交換【定期メンテ】

    クラッチスプリングの交換と同時に実施しました。 左がこれまでのもの 右が新品 パッと見ただけではさほどの差は見られませんが、磨耗はしていました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月10日 10:00 Taisei@NA-NDさん
  • クラッチスプリング交換【トラブル】

    ある日、アイドリングで駆動力が切れずにクリープ現象のように進んでしまうようになりました。 恐らく遠心クラッチのスプリングがイカれたかなとチェックするとスプリングの残骸と思われる鉄片が…(^^; アイテム入手☝️ スプリングの他に磨耗しているであろうベルトとウェイトローラーもついでに交換することにし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月10日 09:55 Taisei@NA-NDさん
  • キタコハイギヤ取り付け〜(^o^)/

    かなーり昔に購入したキタコ製ハイギヤ😁 プレスも来たのでようやく作業開始です。 ミッションベアリングもNTNのC3に打ち返の組み付け。画像はKOYOになってますが……(笑) で打ち込み組込み完了です。 予備のケースに組み付けました。^o^ どうなるかは載せ替えてからのお楽しみ。。 道具が有ると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月12日 23:19 たけのうちゆうさん
  • ドライブベルト・ウエイトローラー

    駆動系のリフレッシュ! ウエイトローラーはノーマル7gに対し6.5gで若干スタートダッシュ 寄りに!あんま 変わりないですけど! レストアの一環です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月31日 14:59 タカ498さん
  • 暇だったので点検

    サイドスタンドを磨いて塗った。 アフター。 昔のJOGだとカバーをピカピカに磨き上げるなんてのもやったけど、リアホイールロックがついたやつはもう無駄だね。 カバー外して点検。 発進時に二段階クラッチみたいな感覚があるもんで。 今も昔もカバーの真ん中のネジの存在を忘れて一瞬「?」となる。 加速自体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月12日 17:58 ぎんとさん
  • メンテナンス

    駆動ベルト交換 前後タイヤ交換 バッテリー交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月29日 22:23 とろさんよんさん
  • ミッションオイル交換

    11374㌔にてミッションオイルを交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 23:00 pekemaruさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)