ヤマハ ランツァ

ユーザー評価: 4.3

ヤマハ

ランツァ

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ランツァ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンション交換サスリンクオーバーホール

    リアサスの動きが悪くて、シッティングの時にRMXとかではならない衝撃とかるい脳震盪を感じてたのでずっと交換したかった。 減衰の調整ダイアル回しても変わってる気がしなかったしなんか悪かったんだろうな。 10時半にやりだして、12時から雨予報なのでパリッとやってしまいましょう。 リアサスの上側を外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 14:06 ぜくろんさん
  • 快適化計画 ローダウンリンクの巻

    ランツァは低身長の人にも優しいオフ車のはずですが、この前のツーリングの時人とバイクが重装備だったせいかスタンドを払う動作が困難になりました← ちなみに自分は161cmの小人www その時にワンナイさんのローダウンリンクを組んだCRMに跨がらせてもらったら足付きがかなりよかったんで自分のランツァ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 21:27 天河 京さん
  • グリスアップ

    グリスニップルからグリスアップ 確かにサスの入り込みが良くなる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月29日 06:51 90563さん
  • フロントフォークオーバーホール1

    フォーク沈めると、オイルの跡がそれなりに見える、、新しいオイル入れて漏れるのも嫌なので、、 スライドメタルだけ、交換しておくかな、、、 オイル抜く、、ほどほどに汚いけどそんなには汚くない、、何回かオイル交換はされているみたい、、 ネットだと電車インパクトで抜ける人がいたようだけど、自分はぬけず、、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月4日 22:27 おやじ:さん
  • チェーンスライダー

    チェーンスライダーが高い、、 約6000円、、、 自作て済ますか悩んで、自作失敗繰り返すのも面倒だな、、、と思い、純正購入 合わせると、、隙間がある、、、、 なんだこれ、、、 この部分の部品がない、、、 ネットで調べても、、 この部分浮いている1型と、部分がない1型があるみたいな、、、 よくわか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 22:14 おやじ:さん
  • スイングアーム1

    錆び凄いな、、1型のダメなとこ、、、 てか、DR250Rで94年型で、アルミだったのに、、ランツァ97式で鉄とか、、、、 TS125R87年とか鉄だね、、 スズキ何気に凄いな、、サービスマニュアルもDR250Rのがみやすいし、、、 錆びてる個所、錆び落として 家にあったローバル ※下地塗料は全 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月4日 11:03 おやじ:さん
  • リアサスオーバーホール1

    リアサスサスオーバーホールにだす。 外見からは錆びが見えないので、¥21000程度との事。 1週間位して、見えない部分にロッドに錆びがあるとの事、、 、、中古だから、仕方ないかぁ、、、小一時間悩み、再メッキコースで依頼する。 ¥33000 2週間位して、オーバーホール終わりましたと、連絡あり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 10:11 おやじ:さん
  • リアサス外す1

    エンジン下ろしたら、リアサスが気になる。 乗った感じ抜けは感じ無かった、他の不具合はわからないが、メンテされてないと判断。 近くにサスで有名らしい、テクニクスさんがいたので見積依頼。リアサスO/H¥21000 ロッド再メッキ+¥12000との事。 今までバイクのリアサス、O/H出したこともなく、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月4日 09:56 おやじ:さん
  • リアサスペンション OH!・リバルビング品への交換

    丁度良い様な悪いようなタイミングでテクニクスさんからサスペンションが返ってくるとのこと ランツァを復活させると2度手間になるので70%くらいの状態でしばし待機していたのですがようやく手中に オイル等の消耗品は交換、ダンパーロッドは打痕により再メッキ、オプションのスプリング塗装とリバルビング施工、総 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月13日 23:38 わっしょいしょいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)