ヤマハ マックススター150

ユーザー評価: 5

ヤマハ

マックススター150

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - マックススター150

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リアフェンダーカットをもう一度

    デジャブ。 いろいろやってみましたが、やりすぎないカスタムに収まりました。 左上のノーマル。 右上はショートカット、ナンバー灯なし。 左下はFRPでつくってみた。少しナンバーを上に。ナンバー灯なし。 右下はTNTのステーを移植しましたがやり過ぎたかなと。 気にしていない感じにしたみた。 純正をカッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月13日 21:58 SELFSERVICEさん
  • バーハンドルにしてみる_2

    ハンドルグリップを変えるために、アクセルホルダーの折り返しをカットしました。グリップが固くて上手く被せられそうになかったので赤丸の部分をグラインダーを駆使して。しかも、なかなかバーにハマってくれないので、グリップをお湯で暖めておいて、OILとグリップボンドを併用して入れ込みました〜 続いて、ハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月24日 23:01 SELFSERVICEさん
  • バーハンドルにしてみる_1

    いきなりですが、ハンドルポストを塩素系パイプ洗浄液に浸けてみました〜 MBKサンダー、マックススターの適合ハンドルポストが見つけられないので、以前にヤフオクで入手していたものです。ゴールドのアルミアルマイトでしたが、経年変化から色褪せが出ていたので、軽い気持ちでアルマイトを取る事に・・・ この薬品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月24日 22:27 SELFSERVICEさん
  • ベネリTNT1130リアフェンダーを移植してみた

    まだ完璧とはいきませんが、疲れた分で満足度が一杯です。 やっぱり、10年以上前のスクーターのせいか古さを感じる印象を 少しは今の純正風スクーターに近づけたくて弄ってみました。 LEDウィンカーが曲がってます。完全に固定出来ていない等ありますが・・・ 暖かくなったら直したいと思います。この投稿してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月8日 16:44 SELFSERVICEさん
  • カーボンシートを貼ってみる

    本当は、少年野球の道具を足下に乗せたいのですが、マックススターは足下が無いのでアルミフレームとシートの樹脂部分が傷が付きやすいのでシートを貼ってみました。 シートの樹脂部分は、ヘルメットボックスを開けて、幾つかのネジなどを外せば取れます。ペーパーをあてて凹凸を減らしておきます。その後、脱脂てカーボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 22:01 SELFSERVICEさん
  • タンデムシートカバーをFRPでワンオフ製作

    失敗です!形が悪かった。。。 タンデムシートを本当にカバーするように作ったらデカ過ぎました。 結局、整備手帳に載せておきながら取り付けていません。。。 タンデムシートをラップで包み、さらにアルミテープでぐるぐる巻きにしました。これを型として作りました。シートを少し浮かせて置き、FRPは下に伸びるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 21:40 SELFSERVICEさん
  • リアフェンダーをFRPワンオフ製作

    純正をカットしていましたが、ナンバー位置を少し変えて下回りをすっきりさせたかったのでFRPでつくってみました。 前回まではフェンダーカットまでです。ナンバーの角度がなだらかです。リアランプのすぐ下にナンバーがあるためタイヤとの抜けた感じがありません。 純正を見たり、車体に合わせたりして段ボール型を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 21:14 SELFSERVICEさん
  • 純正フェンダーをカット

    ショートフェンダーになりました。もう少し何とかしたいものですが。 そもそもは長いフェンダー。今までは、この形状が意外にも加工するのに難しそうな形だったので触らずにいました。 側面もリアショック、ウィンカーとのからみがあり立体的な形です。 外してみたら下側も金物のフェンダーステーが出ており簡単にはシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 22:45 SELFSERVICEさん
  • サイドスタンド取り付け

    ヤフオクで購入したサイドスタンド。取り説つき。 サイドステップをはずします。 サイドの下部シールドの固定ビスをはずします。 カウルにはサイドスタンド用の開口は無いのでどこかをカットする必要がありそうです。アンダーカウルもはずしてフィッティングを確かめる事にします。よく見るとカット位置のマークがあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月3日 23:21 SELFSERVICEさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)