ヤマハ MT-03

ユーザー評価: 4.44

ヤマハ

MT-03

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - MT-03

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 長すぎるブレーキレバーを切断してショートレバーに。

    R7純正ブレンボレバーを装着しましたが、私のマシンにはちょっと長すぎるので3フィンガーぐらいの長さにカットすることにしました。 カットはリューターの超硬クロスカットを使用。 5分ぐらいでマーキングのところで切断。 それぞれのカットした面をグラインダーで斜めに加工。 加工面の形状を合わせます。 鉄系 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 20:25 まんとマンさん
  • オイル交換(2回目)

    初回オイル交換より、2000km走りましたので2回目のオイル交換実施しました。 いつものお世話になっているバイク屋さんにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 07:23 まんとマンさん
  • 不要なヘルメットホルダーを切断カット

    タンデムシートの裏側に付いている使用することのないヘルメットホルダーをリューターにて切断カットしました。 ただでさえ収納能力のないMT03。 シート下の唯一の収納場所をこのヘルメットホルダーがさらにスペースを圧迫している。 根本からポッキリと削り落としました。 左右ともカット。 最初から無かったぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 20:33 まんとマンさん
  • 「軽くなる」クラッチレバーに交換

    ノーマルのクラッチレバーホルダーを外すにはグリップヒーターを外さなければならない。 グリップヒーターを生き残らせたかったのでノーマルのクラッチホルダーを強制的に破損させて取り外すことにしました。(仕方がない) 新車なのでケーブルの経年劣化は全くない状態ではあるがせっかくなので「ベルハンマー給油」し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 22:11 まんとマンさん
  • ヒールガード交換

    ヒールガードを交換します。 LIXUNと言う台湾?メーカーです。 なかなか気にいるカタチのがなくて、○マゾンを探したら、良さそうだったので。 交換は簡単です。 純正を外して付け替えるだけ。 どうも純正が安くさいので。 色は黒を選びましたが、他にシルバー、ゴールドがありました。 こうしてみるとシルバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • ハンドルライザー交換

    MT25でスロットルワイヤーは届きそうなコメントがあったので、2センチアップのライザー購入。手元までハンドルが届き、運転が楽になった。これで長距離走行も怖くない。 ハンドルバーライザー ハンドルポス 22.2mm,クランプなし,に適合するV-Strom / FZ16 TT-R230 / R1150 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月22日 21:23 muraku99さん
  • リアボックス拡大

    せっかくボックスつけたので、通勤用のリュックもそのまま入れようとしたが、GIVI B27だとパソコンがどう入れても蓋に当たる。ということで、GIVI B37ベースプレートなしの中古美品をヤフオクで入手。 積載重量が大丈夫かどうかは分からないが、4点留めでがっしり着いているので大丈夫であろうことと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 16:28 muraku99さん
  • ハンドルアップ

    GSR250のハンドルアップスペーサーが余っていたので取り付けてみた。フロントブレーキホースは事前に上に2センチくらい上げておいた。 スペーサーは上に2センチ、手前に2センチ寄る品物なのだか、右にハンドルを切ると、アクセルワイヤーが張りっぱなしでアクセルが引けない。またハンドルがタンクカバーに当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 15:19 muraku99さん
  • シート下の物入れ活用

    バイクの美しさを保つため、リアキャリアとボックスはつけたくない。とはいえ、フラッと走った時に、買い物もできないので、リアシート下にグローブ、荷紐、背負える袋を入れようと試みた。 中古購入時点でプラッチックのカバーはなかったので厚手のゴムをカットして敷いている。ETC置き場のフロントシート下には結構 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 14:53 muraku99さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)