ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - セロー250

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • セロリ号ドレスアップ続緑化運動(笑)&下駄ワイド化x2

    先日upした続編でございます。 (※作業日は同じ日付です) 送料無料のジャングル経由でww お隣の大陸から到着しましたブツです。 この2点を装着してみますよ~! 開封の儀式で御開帳~! 緑色のブツはカワサキKLX150用 銀色のブツはヤマハWR250用???( ̄□ ̄;)!! 注文したのはセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 16:02 jun16さん
  • オシャレは足元から?自家製下駄試作編

    今年に入ってから雪が降ったり 強風が発生したり、やたら寒かったり… バイク海苔には厳しい季節!? ウチのセロリ号もスッカリ冬眠モードで バイクカバー被りっぱなしの引きこもりモードなんで 海苔手のライダーjun16さんも重い腰を上げるか!? …と思いつつ寒さには負けて 室内に引きこもり工作モード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 21:15 jun16さん
  • オシャレは足元から?自家製下駄取り付け改善編!?任務完了!

    前回は取り付け完了間近で、ネジ留めが完璧に出来なくて それから修正しようと無い頭で考えまして。。。 いつもお世話になってるホムセン コーナンPROに足を運んで対策用に 前より長めの20mmのボルトと爪付ナットをゲット👍 以前に埋め込みしたナットは 残念ながら取り外ししまして… 今回新たにゲット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月7日 20:39 jun16さん
  • オシャレは足元から?自家製下駄取り付け編!果たして?

    前回の試作編から早くも1ヶ月経過しまして。。。 年度も代わって4/1ようやく重たい腰を上げまして 自作した下駄を取り付けして見ようと思います!! しっかりやるニャよ❗と現場監督もおっしゃるので 仰せのままに励んで頑張ります✨(笑) バイクカバー掛けてるとは言え 青空ガレージなので雨の影響により ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 12:07 jun16さん
  • コネクティングアーム清掃

    またクークー音が出始めたので清掃グリスアップです。 何時も思うのですがこのボルト、レンチが掛りづらいので嫌いです。 スイングアームのピボットシャフトも清掃グリスアップです。 ついでにブレーキキャリパーも分解清掃しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 22:30 tokotoko_riderさん
  • フットペグの折り畳みの角度

    2、3度倒すとすぐにフレームに溶接されているホルダー部分が曲がってしまいます、実際に私のセローも先端で1〜2mm程度曲がっています。 折り畳む角度がこれしかありません、土の上でなら問題ないと思いますが、硬い所で倒すとあと少し角度がほしいところかと思います。 ホルダーに当たるこの部分を削りたいと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月25日 07:49 tokotoko_riderさん
  • ステムベアリング清掃

    ヘッドライト周りを取り外したのでついでに、ステムベアリングの点検です。 特殊工具の鉄パイプで緩めます。 ステムナットを外してミツマタを下側に引き抜きます。 レースを清掃、打痕も無く問題無し、グリスを塗布します。 ベアリングの古いグリスをパークリで落としてグリスアップします。 トリックレンチにフッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月26日 08:19 tokotoko_riderさん
  • ステアリングヘッドベアリング交換

    フロントフォークなどを取り外して軽くなったハンドルを左右に振ると、中立付近で微妙なコクっという引っ掛かりを感じるようになっていました。 ステアリングヘッドのアッパーベアリング アッパーベアリングのレースは非常に綺麗な状態でした。 アンダーベアリングのローラー アンダーベアリングのレース。グリスで分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月10日 21:55 ハンプティ@兵庫さん
  • ステアリングヘッドの調整

    ステアリング周りから、ブレーキ掛けた時にコツンっていう振動が手に伝わってくる様になりまして。 とりあえずステムのナットを点検。かなり緩いし。 緩む場所では無いんで、ベアリングの消耗でしょうね…増し締めしたら、とりあえず解消。 3万キロ無交換なんで、シーズンオフになったら交換ですね… と、忘れない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 00:52 しるばーVN5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)