2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。
2008年式。250cc単気筒NA。
[18PS/7500rpm、1.9kgf・m/6500rpm]
キャブよりも低速に強いFI仕様。超低速域でもエンストせず耐えてくれます。
絶対的なパワーは無いですが、とにかく粘るエンジン。低速全振りの特性で扱いやすさはピカイチ。
自走で山へ行って遊んで帰ってくる。オンもオフも走れて長距離もそこそこイケる万能型のバイクです。
トラタイヤ(IRCツーリスト)を装備させ、悪路もなんのその。倒木も超えるし階段も登る(ただし度合いは乗り手のレベルによる)
倒したり、投げたり、引きずったり・・・やや(?)過酷に扱っていた為ボロボロでしたが、2021年2月に全塗装実施で新規一転、ピカピカに。
元は2008年の特別塗装色(ライトイエローイッシュグレーメタリック9)でしたがブライトブルーに全塗装しました。
主に林道・獣道の探検機(稀に雪道も走る)
--主な変更箇所--
●外装
・アーマーハンドガード[ZETA]
・ハンドルバー(RC MINI_幅740×高さ118×引き42mm)[レンサル]
・バーライズキット30mm UP[ZETA]
・可倒式ミラー[DRC]
・ワイドステップ
・ブレーキベダル底上げ(アルミ板)[自作]
・スポークラップ(黒&黄色)[キジマ]
・シート張替え
・スロットルハイスロ加工[自作]
・グリップヒーター[エンデュランス]
・フォークブーツ(黄色)[DRC]
・カラーチェンジ(再塗装)&ステッカー[自作]
●エンジン/足回り等
・スーパーハイブリッドフィルター(交換用を転用)[HKS]
・エキパイ&マフラー[BEAMS]
・イリジウムプラグ(IX22)[デンソー]
・AIキャンセル
・ブレーキパッドECO SPORT Revo PAD[プロジェクトμ]
・ステンブレーキホース(フロント)[スウェッジライン]
・スプロケット変更 F15/R48→F13/R55→F13/R48
・チェーン交換 128リンク→130リンク[DID]→128リンク
●タイヤ遍歴
・トレイルウイング[BS]
・TR-011ツーリスト[IRC]
・GT256[ゴールデンタイヤ]
<Rev.3:2021/03/06 >