ヤマハ SR400

ユーザー評価: 4.64

ヤマハ

SR400

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - SR400

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 欧州仕様500ピストン組み込み+プラグ変更

    軽いノッキング症状が出ていたSR400ピストン+500クランク/コンロッドから欧州仕様の500ピストンに変更。 ボアストローク87×84は不変ながら、冠面形状の違いから圧縮比が下りシリンダー容積は微妙に増える。 ピストンとバルブのクリアランスは、400ピストン時の「ほぼゼロ」から3.5mmオーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 18:20 サンデさん
  • SR500クランクの組み込み (その①)

    年末からショップに預けていたSR400の作業がようやく開始。 SR500クランクの組み込みに向けてまずはバラバラ・・・。 走行距離3万数千kmですが、エンジンの状態はすこぶる良好です。 ヘッドカバー付近からのオイル滲みがあったとの事で、同時に修理して頂きます。 カム良好。 ロッカーアームもキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月7日 08:06 元気なパパさん
  • SR500クランクの組み込み (その②)

    ショップにお願いしているSR500クランクの組み込み。 いよいよ組み込みです。 右が今回組みつけるSR500クランク。 各パーツの点検が完了し組み立て。 ミッション関係は摩耗も少なく状態良好でした。 今回はクランクのベアリングと各シールを交換。 左に組んで、合わせてシール打ち込み。 右はポンプの駆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 23:24 元気なパパさん
  • SR500クランクの組み込み (その③)

    ショップからの連絡があり、SR500のクランクを組み込んだエンジンがついに車載!。 エンジン外観も心なしか美しくなったようです。当たり前だけど、外観を見る限りは普通のSR400ですね~。 ついに走り出したSR400改500。 後はキャブの最終セッティングを待つのみで、今週末には引き取りに行けそうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月16日 23:17 元気なパパさん
  • シリンダーヘッド整備

     シリンダーヘッド、吸、排気弁の整備。  清掃後、バルブシートはシートカットを内燃機屋に依頼しました。  吸気弁座の仕上がり。  排気弁座の仕上がり。  吸気弁は新替して、摺り合わせ。  排気弁も新替して、摺り合わせ。  吸気ポート内のバリ等をリューターで削って除去。なるべくスムーズになるよう研磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 20:14 planetlamさん
  • クランクケース整備

     クランクケースを軽く洗い油で洗ってから、ベアリング抜き出し。  左側ケースも同様にベアリング抜き出し。  ベアリングを抜いた後でさらに洗い油で洗浄、清掃。  右側ケースのクランク&ミッション室側。  右側ケースのクラッチ&タイミングチェーン室側。  左側ケースのジェネレータ室側。  左側ケースの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 17:51 planetlamさん
  • エンジン搭載

     組み立てたエンジンを車台に組み付けてキャブレター等周辺部品を組み付けて完成!  エンジン起動前に何度もキックして、オイルラインのエア抜きを実施。  なかなかオイルエレメントカバーの空気抜きからエンジンオイルが出てこなかったので、一度オイルエレメントを取り外しチェックバルブを細い六角レンチで開いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 20:31 planetlamさん
  • エンジン降ろし

     エンジンを車体から取り外し。  下り坂走行時にマフラーから白煙が出たこととエンジンオイルの消費が多い(2,000kmくらいでLOWレベルになる)ことからエンジンをO/Hすることに。 エンジン取り外し後の車体。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 17:28 planetlamさん
  • トランスミッション点検

     長くサボっていたSRのエンジンOH再開。トランスミッション部品の清掃、点検。  入力軸分解。特に問題なさそう。  出力軸分解。こちらも特に問題なさそう。  シフトドラム。特に問題なさそう。  シフトフォーク1。特に問題なさそう。  シフトフォーク2。特に問題なさそう。  シフトシャフト。特に問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月24日 19:34 planetlamさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)