ヤマハ SRX400

ユーザー評価: 4.23

ヤマハ

SRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - SRX400

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • SRXのカーボンサイレンサーを分解!加工!再生!!(その1分解~加工)

    写真でもわかるようにカーボンが見事に欠けてます。ぐらぐらで排気漏れも起こしていたので思い切って自分で修理してみることに。。。 電動ドリルでリベットの頭を飛ばしていきます。ビットは4.8を使用。今回は欠けて使えない部分をカットしてプチショート化にチャレンジ。 サイレンサーを垂直にカットする為、木 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月31日 19:55 kakera(かっちゃん)さん
  • スーパートラップのバンク角

    後ろから見ると、けっこう出っ張っています。 ステップに付いているバンクセンサーより かなり下です。 先日のツーリングで 後ろ走っていた人が 「けっこう出っ張ってるねー」 「こするでしょー」 と言っていました。 上から見てもこんな感じ。 ショートだけど、 ずいぶん外向いていますね。 いかにノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 23:28 もっちみずさん
  • 脱ノーマルマフラー。SRXのマフラー交換。

    SRXに一番似合うマフラーはこの純正だと私は思います。今回はどうしても遊んでみたくて、交換してみました! エキパイのほか、フレームに4箇所で固定。厄介なのはステップ裏のこの場所。ステップのネジを外さないと作業できない。 外した純正マフラー。重量約6.8kg。さすがに重くてしっかりしてます。 汚れを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月27日 12:42 kakera(かっちゃん)さん
  • ノーマルサイレンサー

    けっこうでかい、そんなSRXのノーマルサイレンサー。 重さもけっこうあります。 これがエンジンの下にあり、 この大きな中でとぐろを巻いた後 排出されます。 SRXについている時は ちっちゃいサイレンサーに見えますが、 ヤマハさんがんばってるんですね、見えないところで。 エキパイは、こんがり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月29日 19:43 もっちみずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)