ヤマハ トリシティー300

ユーザー評価: 3.64

ヤマハ

トリシティー300

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - トリシティー300

  • マイカー
    ヤマハ トリシティー300
    • みはるパパ

    • ヤマハ / トリシティー300
      TRICITY300 (2020年)
      • レビュー日:2025年4月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    独特の存在感とトルクフルなエンジン、街乗りから高速道路まで全てカバーします。
    不満な点
    電装品取り付けの際、カウル全バラが面倒くさい
    総評
    足つきが最悪とか車重が重すぎるなんて皆さん声をそろえますが、乗ってみると扱い安いビッグスクーターです。スタンディングアシストもコツさえ覚えれば便利な装備。シートを開けずに給油できるのも便利。
  • マイカー
    ヤマハ トリシティー300
    • ころくまやしち

    • ヤマハ / トリシティー300
      不明 (2020年)
      • レビュー日:2025年3月26日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格1
    総評
    足ツキが悪い事、車重が重い事、
    Uターン時に降りて取り回す事
    意外は、楽なクルーザーです。
  • マイカー
    ヤマハ トリシティー300
    • ban(・∀・)ノ

    • ヤマハ / トリシティー300
      TRICITY300 (2020年)
      • レビュー日:2024年9月22日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能2
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費
    • 価格3
    満足している点
    脊椎が半固定されてる自分でも乗れる。
    一度は諦めたバイク人生がまた歩める。
    娘とまたタンデムツーリングに行ける!
    不満な点

    シートのサイズ
    高さ、幅全てがアウト
    あんこ抜いたらお尻痛い…orz
    150㌢そこそこの娘だと、つま先ギリギリで股関節にもダメージがあるとか?
    自分は体重のおかげであんこ抜きでも十分両足(爪先)で行ける。

    尚、気を抜くとすぐに転ぶでしょうw
    こいつ…低速で駐車スペースへ入れる際とかにハンドルを少し切ると速攻で倒れます。
    自分の場合は身体的問題や、初日だったのもありバッタンでした。
    総評

    前車のジェンマとほぼ同じデザインで作成してもらった。
    しかし構造上2㌢しかあんこ抜けず。
    しかも自分の体重では…尾てい骨痛いw

    でも、その分足付き性も上がったし文句は無いです。
    因みに納車前にノーマルシートでも座ったけど、両爪先で結構ぎりぎりだった。

    それ以外は特に気にならない。
    まぁ転倒問題は、とにかく注意ですね。
    駐車時などは、一回止まってロックしてから降りて押すと良いでしょう。
  • マイカー
    ヤマハ トリシティー300
    • kosaro

    • ヤマハ / トリシティー300
      不明 (2020年)
      • レビュー日:2024年2月18日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    長距離・悪天候に強いところ。
    スタンディング・アシスト機能は、押し引き時だけじゃなくて、駐車時のロック機構として有用。
    不満な点
    車重から来る取り回しの気難しさ。
    低速で油断すると、簡単に転けます。
    乗り始めに U ターンの練習をしていて、左右双方倒しました。傾き出すと支えるのは体力自慢でないと難しい。走ってない時は、傾けてはいけない。
    総評
    車重を支える体力がないと厳しい乗り物にはなるので万人には勧めにくいが、個性があって良い。
    (もう少し軽量化出来れば)
  • マイカー
    ヤマハ トリシティー300
    • smartegg

    • ヤマハ / トリシティー300
      TRICITY300 (2020年)
      • レビュー日:2022年10月10日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    3輪の安定感
    見た目がかっこいい
    唯一無二と希少性
    防風性能
    スマートキーが便利
    不満な点
    足付きが歴代バイクで最悪
    大型バイク同等の車重と取り回し
    車重に対してのパワー不足
    スマートーキーが1つしかない
    総評
    長距離ツーリングのクラッチ疲れで大型バイクに乗るのが億劫になり、通勤用乗っているトリシティ125の3輪の安定感が良く、乗らない大型バイクを手放し125から300への1台体勢にと思い購入しました。
    車体や重量はまんま大型バイクです。排気量での免許区分は普通二輪ですが、普自二免許で大型バイクなど車格や重量のあるバイクを扱ったことがない人がいきなりこれはかなりキツいでしょう。
    日常使用ではパワーは問題ないです、NAの軽自動車という感じです。この重量ならターボ付き軽自動車レベルのパワーは欲しいです。
    シートの出来は素晴らしくお尻に優しいですが長時間だと腰に来そう、足付きは最悪です。
    ハンドルは遠いですね、跨がるバイクや125/155から乗り換えは違和感ありまくりです。
    ニーグリップ出来ないので低速時旋回は油断するとコケそう。Uターンはバイクを降りてやろうと思います。
    3輪の安定感は素晴らしいの一言です。他の不満がこれで全て吹っ飛びます。

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)