ヤマハ TZR250

ユーザー評価: 4.38

ヤマハ

TZR250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - TZR250

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • プラグ交換

    8番の新品はこんな感じ 外した右側 溶けた?それとも折れてる? 普通に走ってたから溶けたことにしておこう・・・ 左側はこんな感じ とりあえず普通にエンジン掛かったんで様子ををみてみよう(^^; 純正のステムナットって錆びてくるので 交換しました♪ 備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月1日 18:06 ダスネガさん
  • ミッションオイル交換

    暫く前に購入済みのoilです。結構汚れて来たので、交換しました。良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 09:00 MIN-CHANさん
  • シリンダヘッドガスケットを交換しよう

    シリンダヘッドから漏れが発生してるので ガスケットを交換します ラジエタ→エアクリダクト→キャブを 外していきます ようやくエンジンとご対面 やっぱり漏れてる(;´Д`) ヘッドのボルトを外しヘッドを外します クーラントが残ってて溢れてくるので 入ったら困る箇所は対処しておきましょう ヘッドの裏側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月14日 00:02 ゴ(=゚ω゚)ノマさん
  • TZR 3MA ヘッドガスケット サーモスタット交換 冷却液漏れ対策

    パカット開ける(´・ω・`)← 配線、配管周りは取り回しの位置を写真で取っておかないと死ぬ(主にキャブ周り) 純正の取り回しよりも良い自己流取り回し・・・覚えておきたい(`・ω・´) 磨く(`・ω・´) とにかくヘッドもシリンダー側の面も、オイルストーンやらリムーバー使って綺麗にする。 少しで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月11日 21:11 おーえんさん
  • TZR 3MA チェックバルブ交換

    小さいソケットをエクステンションバーで延長して、大き目のプラハンで叩いてとった後、またプラハンで圧入(`・ω・´) 5000~7000回転でかぶり症状みたいなボコツキが出る、始動時に片方だけ白煙が濃い等の症状が出たら要チェック。 これわりと大事なバルブで、変にホース入れ替えたりすると、調子悪く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月11日 20:54 おーえんさん
  • 一次バランサーのオイルシール打ち変え

    タイトル通り、89年式TZR250の一次バランサーシャフトのオイルシールの打ち変え作業になります。 ある方のブログでは3MAの持病とも言われている症状なのですが、僕の検索力ではこの足らない頭で理解できる作業工程を載せている記事がない(тωт`) ということで自分で作ってみたいと思います(`・ω・' ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月21日 20:58 ごぶリンさん
  • プラグ死亡((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    茅ヶ崎からの帰り道・・・・・ 用事があって茅ヶ崎にいってました( ゚ω゚ ) 用事も終わって夜22時・・・・いざ帰ろうと2分ほど走行していると 「パァァァァァァァン(^ω^TZR)」→「ボロロロロロロ('A`TZR)」 突然音が変わりいくらスロットルを捻っても7000回転以上回らない 信号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月17日 23:45 メイビスさん
  • TZR エンジン組み立ての巻-③

    DAYTONA ガスケットシート 150×150×1.0 550円 廃番になってしまったガスケットの製作 穴はひゃっきんでかった1穴パンチで穴を開けました。 ブルーポイント ガスケットKITから型をとり、カッター、ハサミでカット。元の型があると形状を書き写すのが、とても楽なのです。 腰下が完成し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 20:06 チュ-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)