ヤマハ ビーノ

ユーザー評価: 4.72

ヤマハ

ビーノ

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ビーノ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換(Rear)

    まずはマフラーを外します。      サビサビですね…いつ穴があくか。 マフラーは↓洗浄作業に入ります。 http://minkara.carview.co.jp/userid/132964/car/1163768/2130664/note.aspx ブレーキレバーを握りながらナットを緩めます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月25日 13:34 n515151さん
  • 4stビーノディスク化 ホイール編

    手始めにノーマルルックでディスク化しようということで、JOG ZR EVO2のフロント周りを使います! 今回は結構腐食しているホイールの補修から、星くず★うぃっち はじメルル 塗装の状態はかなり悪いけど、ディスクの厚さやベアリングも問題梨汁ブシャァァ!なので、表面ならして塗装して誤魔化します← ペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月27日 23:48 SkarletThymeさん
  • フロントタイヤ交換

    ネット通販で購入した安いタイヤです。ダンロップと関係ありそうなことが書いてあったのでよしとします。 固かったけど外せました。 ビードは上に乗って靴でおさえれば落ちました。 レバーを駆使して外しました。 コンプレッサーを使ってビードを上げます。 締め付けトルクは何かしらで調べたら48Nmだそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月16日 18:47 ひろひろんさん
  • ホイール交換

    この間段差で歪んだリアホイール修復不可能ということでバイク屋が15000の中古のホイールと変えると言ってましたがあまりにも高かったので失礼ながら自分で取り寄せるとバイク屋に言い...ヤフオクにてSA26Jのリアホイールを2000円くらい(送料1000円くらい)で落札して母にバイク屋にもっていっても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月22日 23:27 koj satoshiさん
  • ホイール塗装(マットブラック)

    まずはノーマル。 ホイールだけシルバーなので、浮いて見えます。 そしてシルバーカコワルイ(´・ω・`) 取り外したついでにお掃除。 6000km走った今まで一度も掃除してなかったと思うので、ライニングのカスがたくさん詰まってました。(´・ω・`) 汚れ落として、#400くらいで足付して、マスキング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月22日 19:58 SkarletThymeさん
  • 4stビーノディスク化・・・2stジョグZRフロントホイール互換 (続き)

    スピードセンサー(2stジョグZR)を洗浄 アクスルシャフトカラーディスク側(2stジョグZR) 8mmカラー(スピードセンサーの中に入れます) 組み付けた状態。 センターまで65mmなので、フォーク内側寸法130mmになります。 ディスク側クリアランス スピードセンサー側クリアランス ヤマンボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月27日 23:15 なんで~さん
  • リアタイヤ交換

    溝はもうちょいあったけどフロントを交換したのでリアも交換しました。 固そうだったけどインパクトでバババってやったら一発でした。 フロントは靴で踏んだらビードが落ちたけど、リアはしぶとかったので、ビード落としを使います。 外して組むのはフロントで練習済み。 トルクレンチで締めます。(105Nm) バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月17日 16:30 ひろひろんさん
  • ビーノ リヤタイヤ交換

    ここ最近、3日に一度はリヤタイヤの空気が減って右曲がりの時はマフラーをガジガジ擦っていたので、タイヤをヨーと見ると真ん中当たりに切れた部分がありました! そこで、思い切ってタイヤ交換しました! 今回、チョイスしたのはDUNLOPの D304 100/80-10 F/R 52J TL 266105 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月28日 17:51 Nobyさん
  • タイヤ交換&一緒にできること。

    タイヤを交換した。 ダンロップ D306 サイズは1サイズ大きくして 90/90R10。 (純正サイズは80/90R10) 空気圧は 前1.5 後1.75 ついでにホイールの塗装もした。 オサレにしようと思ったのだが・・・・ビミョい。 エアバルブももちろん新品。 ホイールも新品にしたいな・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月25日 16:12 あんぱんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)