ヤマハ XJR400R

ユーザー評価: 4.59

ヤマハ

XJR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - XJR400R

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • XJR400R 油面調整

    久々の愛車の4HM9のキャブレターをイジリます。 キャブ大好き・・・・爆・爆・・・ ちなみに、キャブとは日本人が作った造語なんです。 アメリカ、イギリスの整備士はカブと言います・・・正しいです。 日本人はカブと言いにくいので、キャブになったようです。 10分後、車体からキャブを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年9月18日 16:50 しんちゃんwith四日市さん
  • キャブ掃除2回目3回目

    車検も無事通過してちょいちょい走ってましたが、いまいちエンジンの調子が悪いです。 とゆことで、キャブ掃除2回目~ 今回は各部品はきれいに♪ やっぱりキャブ脱着は すんなり出来ない 完成~♪ この角度から見ると カッコいい オイル交換2回目 新品オイルフィルターに交換 またキャブ外します またばらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 18:44 ハイパーシャリオ2さん
  • キャブレター 同調

    3ヵ月前ぐらいに行った作業です。 間違えて、キャブレター同調キットを購入してしまったので同調をやってみようと思いました! ぺけじぇーのオイルクーラーに向けて作業用扇風機を置き行いました。 何回もやっているとピッタシきたのでなんとかできましたよー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 20:35 般若さん
  • キャブレター清掃4回目5回目

    今日の買い物です 紫色のドライバーが、 作業時間を半減させます キャブを引き抜くのは チョークボリウムのない左側へ このニードルバルブがちゃんと機能しないからオーバーフローするです 当たりが悪いから にじんでくるから ドリルでならします でも こういうことは やってはいけないそうです 割りばしと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 18:54 ハイパーシャリオ2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)