ヤマハ XSR700

ユーザー評価: 4.76

ヤマハ

XSR700

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - XSR700

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドラレコ装着

    メルカリで新品未使用が25,000円だったので購入👍 XSR700のシート下。 何度見返しても狭い💦 リヤはナンバープレートステー付けて、ウィンカーなどの配線と一緒にしました。 フロントは面倒で撮影し忘れ💦 ガソリンタンク下の配線と一緒にしてシート下に引っ張ってまとめました😆 とにかくキチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 16:27 らんば・らるさん
  • バイク用スマホの壁紙を変更!

    前車はカワサキのNinja250だったのでバイク用スマホの壁紙もそれのイメージにしていたが、今度はヤマハなのでロック画面とホーム画面の背景を変更しました。 ロック画面は電源ボタンを押した時にしか表示しないけど結構カッコいいかも!? ホーム画面の背景はヤマハの音叉マークとXSR700のロゴを組み合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 23:20 かいるさん
  • ドライブレコーダー動画あり

    ドライブレコーダーを取り付けてみました。 中華製の格安モデルですが、配線などはしっかりとした作りになっているようです。ハンドル周りをスッキリさせたかったので、画面無しモデルを選びました。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B087RM2XGS/ref=ppx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 16:17 つくし猫さん
  • リアブレーキランプセンサーの調整

    リアブレーキの点灯センサーを調整してみました。 実は先日のオフセットプレート装着時にリアブレーキの位置を調整したのですが、何故かリアブレーキを軽く触れるだけでランプが点灯してしまうようになったんですよね。 まずはステップを取り外します。 ステップを持ち上げるとブレーキ点灯センサーにアクセスできます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 05:57 つくし猫さん
  • アクションカメラ動画あり

    アクションカメラを取り付けてみました。選んだのはアマゾンでベストセラー?となっている中華製の4K録画モデルです。 防水カバーや外部マイクに加えてマウントアクセサリーが豊富に付属しています。電池も二つ付いていました。カメラとこれが全部セットされて6千円弱とはコスパ最高です。 ボルトマウントをアマゾン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 17:47 つくし猫さん
  • ウインカースイッチ

    ウインカースイッチを交換してみました。選んだのはMT-03の純正スイッチです。型番はB04-H3972-00となります。インドネシア製だそうです🇮🇩。 XSRのウインカースイッチ本体は本体裏の二箇所のネジを外せば簡単に取り外せます。 コネクタはタンク下にあります。左側のみタンクカバーを外しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月22日 18:17 つくし猫さん
  • スマホホルダーのワイヤレス充電化

    スマホの買い替えを機にスマホホルダーも更新してみました。ワイヤレス充電機能が付いた最新?モデルです。 買い換えたスマホは話題のiPhone 11などでは無く、2世代前のiPhone8海外版です。このモデルからワイヤレス充電が可能になったんですよね。 海外出張中にホテル近くのappleショップで購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 17:40 つくし猫さん
  • グリップヒーター

    紅葉ツーリングに備えてグリップヒーターを取り付けてみました。過去に電熱グローブも試してみた事があるのですが、やはり手軽さではグリップヒーターに軍配が上がりますね。 ハンドル周りをすっきりさせたかったので、スイッチ一体型を選びました。サイズは直径22.2φ(標準ハンドル)、長さ120mmのものです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月26日 16:51 つくし猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)