ヤマハ XSR700

ユーザー評価: 4.78

ヤマハ

XSR700

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - XSR700

  • マイカー
    ヤマハ XSR700
    • じむます@NC3

    • ヤマハ / XSR700
      ABS (2022年)
      • レビュー日:2025年4月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    見た目が一番ですね
    兄弟車種の方が装備が充実しているので、ビジュアルに惹かれれば買いでしょう
    ただ、乗りやすいので初めての大型バイクにもオススメです
    不満な点
    現代装備が追加されたMT-07の方が新車での車体価格が安い
    総評
    見た目に惹かれたので、所持できただけで満足です
    さらには乗りやすい
  • マイカー
    • くらやん@

    • ヤマハ / XSR700
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2025年4月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    購入して4ヶ月経過して、慣らしも完了したので改めて投稿します。

    前車(YZF-R25)は扱いやすいバイクでしたが、ロングツーリングだと、私にとってはやや前傾がキツいのと、小排気量故の低速トルクの薄さを感じていて、信号の多い街乗りだといちいちアクセルをガバ開けしないと車の流れについていけない点に煩わしさを感じていて、
    XSR700は上記の不満点を解消して、本当に私にとってはピッタリの相棒になってくれたと思います。
    不満な点
    高速道路での安定性のなさ、特に横風に対する弱さは前車では感じなかった点です。
    私は高速は年に数回乗る程度なので、さほど気にはなりませんが、多用される方は一度レンタルバイクで試乗された方が良いと思われます。
    総評
    軽くて、取り回し良く、燃費もリッターあたり25kmと良好
    にもかかわらず、合流や車線変更など加速が必要な場合は、さすが大型車だなと感じさせてくれます。
    中型と大型の良いとこ取りをしたような優等生なので、大型ならではの個性(迫力ある排気音、高速域での安定感など)を求める方には向いてないかもしれませんが、逆に自分が何歳になっても扱えるであろう安心感があるので、もうバイクはXSR700で上がりでいいかな...と思い始めています。
  • マイカー
    • くらやん@

    • ヤマハ / XSR700
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2024年12月3日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    余裕のあるビッグトルクで、街乗りからワインディングまで全て満足出来る万能系バイクです。
    不満な点
    人気車種とは言えない故に、カスタムパーツは少なく、かつ割高感があります。
    総評
    【購入3日目】
    走りにとって大事なのは、トルクであることを実感できる車種です。
    前車種のyzf-r25が小排気量故に高回転までぶん回すことを愉しみとする、ある程度割り切ったエンジンだったのに対して、
    CP2エンジンは豊かなトルクで回さなくても充分に速く、かつリラックスして乗ることが出来るため、ロングツーリングなんかも得意でしょう。

    今までは、ワインディングの満足度100、街乗りの満足度60だったのが、ワインディングも街乗りも満足度100になりました。

    大型といえど中型クラスの車重とバーハンドルのため、取り回しも全然悪くありません。

    もっと探せば、前述の満足度が120の車種もあるとは思いますが、私はこのデザインに惚れて買った面もあるので、ずっとXSR700で楽しめそうです。
    末永く乗り続けたいと思います。
  • マイカー
    ヤマハ XSR700
    • xsrken

    • ヤマハ / XSR700
      不明 (2017年)
      • レビュー日:2024年5月15日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地2
    • 積載性1
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    見た目。バイクに乗らない人にも良いと感じさせるデザイン。
    パワー感もトルクフルで良い。
    不満な点
    積載が難しすぎる。色々工夫が必要。
    でもデザイン崩したく無いので難しい。
    走行中に、段差をすごい拾って跳ねるので、少しスピード出ると段差が怖い。
    総評
    なんか、見た目よく、走行性能も十分に高く、普段使いにも良い。自分には他にないほどぴったりなバイクです。
  • マイカー
    ヤマハ XSR700
    • HIRO2430

    • ヤマハ / XSR700
      ABS (2022年)
      • レビュー日:2024年3月7日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性1
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    小柄で軽いので取り回しが超絶老体に優しい 1番はセローですが
    不満な点
    足回り 積載性はわかってて乗ってるのでしょうがないかと
    総評
    乗り始めて300キロなのでまだわからないが軽量なので割とギャップではねるので足回りをどうにかしたい感じです
    見てくれは気に入ってるので申し分なしです

前へ1234567次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)