ヤマハ XSR900

ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

XSR900

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - XSR900

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • XSR900 ハンドルをイージーフィットテーパーバープラスに交換

    XSRはハンドル幅がやや広いので、交換したいと思います。 穴あけ加工済みの文言に惹かれて購入しました、EFFEXのイージーフィットテーパーバー プラスを使います。 純正のバーエンドは使えなくなるそうなので同社のバーエンドもあわせて用意しました。 ノーマル状態の寸法 グリップ端幅:約755mm バー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月2日 00:00 oHさん
  • シートアンコ抜き&ローダウン

    オプションのシートをアンコ抜きして貰いました。 2cmダウンとなります。 サイド部分もかなり斜めにカットして貰いました。 ちなみにこのシートですが、そのままだと標準シートより高く感じます。 しかも角張ってるのでメチャクチャ足付き悪くなります。 デザインが良くカッコイイのですが、とても残念なシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月29日 15:42 桃香。さん
  • シート削る

    ここが角ばっていて 内ももが痛くなってきます シートを剥がして 適当にマーキング カッターナイフで そぎ切り やすりでキレイに整形 タッカーで止めるのが難しいです ステープル足の長さは6mmを使用 止まっていたものはもっと短いものでした 完成 ニーグリップもしやすくなり 足つきも気持ちカイゼン や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 20:34 takehiko49さん
  • バックステップのベアリング交換

    うちのは5500円で買ったs社風なので、シフトペダルの横方向のガタが気になります。 ステップバーも滑るので、ストライカー純正のバーと一緒にベアリング用のカラーを購入しました。 だがしかし、10000キロ乗ってもカラーはベアリングにきつくはまってるし、このガタはベアリングの内部隙間から来るものだろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月26日 06:46 サイトーーさん
  • シートのあんこ抜き

    長距離乗ると、内股がシートの角に擦れて痛くなります。SRV250のシートくらいに角を落としたいです。 ペロンと剥がします。 嫁にバレないよう、パン切り包丁使います。 こんな感じかなぁ? 表皮を仮止めしてしばらく様子を見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 22:02 きゆずかさん
  • EFFEX TAPER BAR

    自分で交換しないと絶対気づかないですが、幅が30mm詰められ、乗ってみるとようやく違いが分かります。 普通のネイキッドに近づいただけですが、それが狙いですから。 ついでにグリップとバーエンドも変えてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月5日 18:50 タカ498さん
  • ハンドル交換

    ハンドルの広さは気にならないけど、日帰り400キロ走るとヘロヘロなので試しに変えてみることに。 マーキングしてレバーホルダーとの隙間も計測しておくと復元するの楽ですよ。 セッティングはこれを基準にします。 ついでにグリップヒーターも 冬は電熱グローブ使いますけど、春秋でも朝夕は寒いのでそんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 23:01 サイトーーさん
  • シート交換

    せっかく購入したシート 1ヶ月放置してました バグスターのシートバッグの 金具を取り付け シートの慣らしに3000km乗ってとのことなので 小田原の籠清まで伊達巻を買いに 行きも帰りも風が強かったですが 運転がしやすく特に高速道は疲れなく為りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 14:29 takehiko49さん
  • XSR900シート加工 その1

    830mmという純粋な高さに加え、やや幅広のため足つきの悪さに定評のあるXSR900のシート。 とりあえずノーマルのままでも乗れないことはありませんが、咄嗟のときに足をつきやすいように少し加工します。 揃えた道具一式。 ・シート加工DIYではお馴染みダイソーのタッカー ・同様に定番のアラカン…で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月21日 02:31 oHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)