- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- XTZ125
- カスタム情報
ヤマハ XTZ125 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ XTZ125 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるXTZ125オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

したむら@高尾さんのXTZ125
XTZ125のおすすめカスタムパーツ
XTZ125でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
XTZ125のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでXTZ125のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
他車純正 アルミリム
鉄ちんリムを他車純正のアルミリムにスポーク張り替えました。アルマイト屋さんにだいたのでキレイです。
-
ZETA セロー用ホイール
軽量化のために導入🔧
スポークは、純正をそのまま使ってます👍
XTZ125のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はXTZ125のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
弾丸 弾丸製作オリジナルマフラー
某オークションで売られている弾丸製作オリジナルマフラーです。
あっ中古買いました。
バッフル抜いてつけていますが、なかなか良い音です。 -
WIRUS WIN スポーツマフラー
【総評】
ついにマフラーを交換できました~
SP武川さんからも出ていますが、あまり情報のないWirusWinさん製のマフラーにしました。
交換後は高回転が伸びる!
元々キャブは濃い目のセッティングでしたので、パイロットスクリューの戻し量だけの調整でした。
音に関してですが、バッフル装着時で夜は気を遣うなあといった感じです。
バッフルなしだとうるさいです。
交換時に感じま ... -
弾丸製作 弾丸製作オリジナルマフラー
ヤフオクで販売されてるマフラーです
マイナー車種でも有るところが嬉しい
アイドリングは低めの音でボリュームも程々
でも回したら結構な音量になるので 今度バッフルにグラスウール巻くです -
自作 フロントエキパイ
熱によるサビの発生が嫌で自作です。
サイレンサー部分の位置を合わせているので、ノーマルサイレンサーもつけれます。
XTZ125のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。XTZ125のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
Street Cat 改良鍍金版 H4 バイク用ledヘッドライト
【総評】
安価ですがハロゲンより明るいですし、発電量が少ないXTZ125にはLEDがピッタリだと思います。
なんか見た目がジオン軍の機体みたいになりました。
追記
取り付けて1年程経ちましたが、ヘッドライトへのダメージや本体の不具合等ありません。 -
Street Cat バイク用LEDヘッドライト
バッテリー負荷低減のため、ヘッドランプをLED化しました。結構採用されている方が多くレビューもそこそこですので、これに決定。
・・・しかし、相当ごっつい感じになりました(-_-;) -
クロライト マルチリフレクターヘッドライト UVHG15
トリッカーのヘッドライトをひと回り大きくしたような見た目のヘッドライト。
トリッカー純正はカットレンズですが、こちらはマルチリフレクター。照射範囲も良好で好印象です。
ただ、ライトケースの部品精度が若干甘いのか、微妙な隙間ができています。雨とか大丈夫なのかな… -
Sphere Light ファンレス ノイズキャンセラー内蔵 一体型 DC12V/24V 25W 6500K ホワイト H4 LEDバルブ
今まで付いていたH4の6000KのLEDのLowビーム光量低下した為、交換。
前のものと変わらない感じ。
みんなのXTZ125~カスタム事例~
みんなのXTZ125をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
super-jerryさんのXTZ125
CBR250R(MC19)を最後に、約30年ぶりにバイク乗りに戻ります。のんびり、自分のペースで楽しみたいと思います。
-
したむら@高尾さんのXTZ125
2014年式B761(2015年製造)
わりと大柄な車体は軽く、いかにもトレール車といった雰囲気。そのくせ実はセローより足つきが悪いという罠も(笑)
TT-R系のエンジンは非常に素行が良く、125クラスのトレールバイクとしてはかなりの完成度なんじゃないかと。個人的にはこの気楽さが心地良くて気に入っています。
モトクロスやエンデューロの練習機、はたまたバトルマシンのような使い方は考えていませ ... -
KEN1733さんのXTZ125
生産国や年式の違いで馬力やカラーリングが違ったり、細かい所ではYAMAHAロゴがあったりなかったりと、非常に謎の多い車種です💦
もはや型式もXTZ125なのかXTZ125Eなのかも定かでは…💧
この機種のアクセルワイヤーは引き戻しがなく一本のみと聞いてましたが、自己車体は2本あります。
タンクにYAMAHAのデカールと、エンジンにYAMAHAの黒の刻印がない車体です。
R5年1月29日 ... -
おぽさんのXTZ125
いわゆるリターン・ライダーで、しばらくはレンタル・バイクで我慢していましたが、普段の足代わりにも使用したくなり購入。原付2種かつ好燃費で維持費が安く、クルマで行けない林道にも活用できるバイクです。また今時のコンピューター制御が無いので、昔乗っていたモンキーの時のように、メンテナンスもできるだけ自分でやっていこうと思います。2022.9.1 ホンダPCX160購入のため売却。
-
ダイスケ@JB74さんのXTZ125
新車の面影はいつの間にか消え去ってバトルマシンと化してます。
※R5 1/8 車輌売却
最高の練習機でした。次こそは扱いが優しいオーナー様に恵まる事を願ってます。 -
drider_no2さんのXTZ125
7月15日に、YAMAHA XTZ125Eを購入しました。
7月24日17時我が家へ
2013-2015年製造で、19,598㎞の走行です。
最高出力 13 ps/8000 rpm
最大トルク 1.18 kgf.m/6500 rpm
乾燥重量 104㎏ タンク容量 10.6ℓ
全長:2090 全幅:810 全高:1125 シート高:840
吹き上がり・燃費が悪い。 -
dotchieさんのXTZ125
2019年7月に新車で購入。
汎用カウルでKLX風にしてみました。 -
怒李庵さんのXTZ125
通勤の予備機として、或いは山遊びようとして購入
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
XTZ125のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙 全周囲 デジタルインナーミラー ETC(大阪府)
505.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
