ヤマハ XTZ125

ユーザー評価: 4.31

ヤマハ

XTZ125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - XTZ125

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • エンジン周り

    オイル交換ついでに なかなか掃除できないエンジン下部を洗おうかと スキッドプレートを外します ボルトは3箇所 前に1つ フレーム下端に2箇所 ひと通り洗い流したら 耐熱ワックスで拭き上げ スキッドプレートを付け直します フラットランドレーシングのスキッドプレートにしてみました 多くの諸先輩方のレビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 17:34 したむら@高尾さん
  • ハンドルブレース取付

    オフ車といえばハンドルブレースです。 本来はハンドルの振動を防いだりパッドを巻いて使うものですが、最近はアクセサリー品を取り付けるステーという使い方が一般的になってきてますね。 なおSSKのアジャスタブルハンドルブレースを購入しました。野球好き好きの会社ではありません(笑) もちろんアジャスタブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 13:05 ジュン@熊本さん
  • スキッドプレート取付

    中華XTZ125は純正でスキッドプレートが付いていますが、樹脂製でサイズも小さく心許ないです。 フラットダート等では十分だと思いますが、ガレ場ではエンジンの保護は難しそうです。 フラットランドレーシングのTT-R125用スキッドプレートを購入しました。 他社製よりもサイドの高さがあるので、横からの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月24日 17:54 ジュン@熊本さん
  • 【XTZ125】ハンドルブレース取り付け

    同じく中国から購入していたハンドルブレース。 ハンドルの剛性アップとアクセントのために… 多少手こずったけど、いきなり完成 ついでにタコメーターの位置を変更 効果の程はまだ(?)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 18:45 怒李庵さん
  • ハンドガードプロテクター取り付け

    先日取り付けたハンドガードに 更にそれを守るプロテクターを取り付けます\(^o^)/ 取り付け対応してるハンドガードではないので穴空け&ネジ切りが必要になります(´・ω・`) まずは穴空けの位置決め\(^o^)/ プロテクターを仮付けして 穴空けの位置を確認しポンチでマーキングします(´ω`* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月25日 13:25 じょにさん☆さん
  • ハンドガード&プロテクター取付 その3

    ハンドガードの取り付けが完了したので プロテクターを取り付けます\(^o^)/ まずはハンドガードの前側にあるステッカーを剥がします(`・ω・´) ここにプロテクター取り付け用のネジ穴が隠されてます/(^o^)\ ステッカー捨てるのがもったいないなーと思ったので プロテクターに移植しました(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 23:11 じょにさん☆さん
  • ハンドガード&プロテクター取付 その2

    そしてクランプを仮組み\(^o^)/ ボルト締める時にタコメーターがちょいと邪魔でしたが 他に特に問題もなくすんなり固定(´ω`*) ちなみに、ハンドルに固定するクランプ部は5mmの6角レンチを使用 バーエンドおよび、クランプへハンドガードを固定する部分は6mmの6角レンチを使用します\(^o^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 23:05 じょにさん☆さん
  • ハンドガード&プロテクター取付 その1

    来たる林道デビューに備えてハンドガード及びプロテクターを取付します\(^o^)/ たまたまセールしてたので飛びつきました(´ω`*)♪♪ 購入したのは ZETA ハンドガード アーマーベンド(チタンカラー) ZETA XC-PRO プロテクター(ホワイト) です(´ω`*)♪♪ まずは左側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月2日 22:57 じょにさん☆さん
  • バーライズ取付

    XTZのハンドル高さはオフロードバイクにしては若干低いです。 なのでバーライズキットで底上げします。 買ったのはZETAの19mmアップ。 ZETAのパーツばっかりやな… 純正のクランプを外して交換するだけ。 19mmしか変わってないですが、乗車ポジションが楽になりました。 アクセルワイヤーを長い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月13日 20:39 ジュン@熊本さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)