ヤマハ YZF-R1

ユーザー評価: 4.52

ヤマハ

YZF-R1

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - YZF-R1

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • YZF-R1(5VY) エンジンオーバーホールとフリクションロス対策【その7】ポート加工

    オーバーホールついでに各部を加工した整備手帳の7番目は、ポート加工。 シリンダーヘッド部だけをショップから借り受けてきていたので、 夜な夜な「ゴリゴリ」、「シャカシャカ」といそしんだ。 画像は、排気ポートにある、三日月状の突起(拡大部で緑で囲った部分)を削り取っているところ。 プロの職人のよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 04:52 Five00さん
  • R1のオイル滲み冷却水漏れの修理 その3

    オイルポンプハウジングにトロコイドポンプの心臓部を組み込み。 去年、会社の設備のオイルポンプを修理した時はベーンポンプだったが、あれは奇妙な壊れ方をしてた。 もう修正研磨の嵐だったが、未だに問題なく動いてくれてます。 オイル側と水側をドッキング! ほぼ組みあがった状態。 あとはウォーターポンプハウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 20:41 taichi工房さん
  • YZF-R1(5VY) エンジンオーバーホールとフリクションロス対策【その2】

    会社倉庫内で、エンジンを下ろすのに先だっての作業。 前後輪、前後サスユニットや吸排気系、外装類、補機類の取り外し。 支えることが出来なくなるので、フロントはフロントスタンド、車体全体はは脚立にラチェット式ベルトをかけてサブフレームに引っかけてつり下げた。 ここまではDIY作業。 ここはショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 01:33 Five00さん
  • YZF-R1(5VY) エンジンオーバーホールとフリクションロス対策【その4】ピストン重量合わせ

    エンジン腰上をバラしてもらい、各部をチェックしてもらった。その上でショップのアドバイスに従い、吸排気カムシャフト、ピストン、ピストンリング、ピストンピンを新品にすることにしたのは前回の【その3】で書いた。 まずは届いた新品ピストン(純正パーツ・鍛造)の重量を計測した。箱に記したg数は会社のデジタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月20日 00:30 Five00さん
  • 長期入院・・・

    4690km 冬が開けて今シーズン初乗りは問題無かったのですが、待望のマフラー交換したところからエンジンが掛からなくなりました。 マフラー戻し、バッテリー交換、EXUP、O2センサーチェック等、自分で出来るところは色々確認したのですが、完全にお手上げ。 断念して、JAF使っていつもお世話になってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月27日 16:52 す け ん ニョーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)