ヤマハ YZF-R3

ユーザー評価: 4.82

ヤマハ

YZF-R3

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - YZF-R3

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • トップケース 自作ステー

    1本380円の家具用スチールステーを3本購入。 クラブバーのブラケットを流用して2本取付け。 もう1本はマフラー取付けボルトから。これでガッチリ固定されました。 ベースを取り付け。 裏から。付属ボルト4本で固定。 なかなかカッコイイ! トップケースはGIVIの36Lです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 17:08 ZENくんさん
  • 自作コンビニフック取り付け

    昨日のタンクバッグ固定用のフックが1個余ったので、コンビニ袋をぶら下げるフックを取り付けます。 ここのボルトを外します。 ここに、フックを取り付けます。 先端を少し曲げます。 はい、出来上がり。 こんな感じに袋をぶら下げます。 ここなら、運転に支障はないかと・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月5日 18:55 M7.4さん
  • タンクバッグ固定用フックの取り付け その2

    穴を開けたら、外形をグラインダーで丸く削ります。 この工程が一番大変んですが、作業に専念してたので、写真撮るの忘れてました。(;^_^A 削った部分はヤスリで綺麗にバリを取り仕上げます。 穴にボルトを通してボディーに固定します。 こんな感じにボルトを締付けます。 締め終わったらフックを曲げてフック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 13:13 M7.4さん
  • タンクバッグ固定用フックの取り付け その1

    何処でも売ってる100均のステンレスミニフックです。 5個で108円です。 先ずは裏の粘着テープを剥がします。 爪でゴシゴシしたら、結構簡単に剥がせました。 加工の為に、取り付ける部分の大きさを測ります。 後側は直径20mmあります。 前側は直径17mmでした。 前後どちらにも入る様に直径16mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 13:01 M7.4さん
  • ナンバープレートフックステー自作 パート2

    荷紐のフックを引掛け易い様にジョイントホルダーを取り付けますした。 こんな感じです。 大き目のツーリングネットが必要ですね。(;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 11:55 M7.4さん
  • ナンバープレートフックステー自作

    キャンプツーリングで沢山の荷物を積める様に荷紐を引掛けるステーをJIRIKIで製作します。 ホームセンターからアルミの板を買って来ました。 長さを40cmに切断して直径6mmの穴を4か所開けました。 ナンバープレートの下に入れてボルトで共締めすれば完成です。 外側の穴に留め金を付けてそこに荷紐のフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 16:33 M7.4さん
  • ブルートゥース・ヘッドホーンをヘルメットへ組み込もう。FINAL

    メットと本体を繋ぐコードです。 100均から色違いを2本買って来ました。 青がマイク、黒がスピーカーです。 青のマイクは2本だけ使います。余った1本はFMアンテナに繋ぎました。 はい、本体完成です。 2本のコードを所々熱収縮チューブで固定しました。 全部やるとコードが固くなるので、部分的にしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 12:53 M7.4さん
  • ブルートゥース・ヘッドホーンをヘルメットへ組み込もう。PART4

    やっと届きました。 ステレオタイプのイヤホンジャックです。 イヤホンプラグを差し込むとこんな感じです。 メットにイヤホンジャックを取り付ける穴を開けます。 イヤホンジャックを取り付けて、スピーカーとマイクを半田付けします。 内側のカバーを元通りに取り付けます。 インナーを取り付ければ完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 12:21 M7.4さん
  • ブルートゥース・ヘッドホーンをヘルメットへ組み込もう。PART3

    さて、いよいよスピーカーをヘルメットに組み込みます。 メットのインナーを剥がします。 フックを何ヶ所か外せば簡単に外せます。 耳の部分にあるプラスチックの板も外します。 元々、スピーカーを貼り付けるところがありますが、そこに穴を開けます。 裏側からイヤーパットから切り取ったネットを接着します。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 08:23 M7.4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)