みんカラ PR企画 掲載期間:2024年11月1日~2025年10月31日|Sponsored by 株式会社カシムラ

Smart Car Player Input(スティックアダプタ)モニターキャンペーン

CarPlayのUSBポートにつなぐだけ!!
「走行中でも動画が映るHDMI」を増設する変換アダプタ

fire tv stickとの併用シーン

Fire TV Stickを繋げばYouTubeやアマプラが観られます

「Smart Car Player Input」をCarPlay対応機器のUSBポートに接続するだけ。例えば、Fire TV Stickを走行中にも映せるようになります。

CarPlayの通信規格を使用するため、キャンセラーなどの難しいことは一切なし! ご家庭のリビングでリモコンを使うのと同じように、同乗者がボタン操作や音声入力を使って動画を楽しめます。そのほか、スマホをミラーリングケーブルで映したり、DVDプレイヤーを接続したり、色々な用途でお楽しみいただけます。
※運転者が走行中に画面などを注視することは道路交通法で禁じられています。

製品の接続イメージです

取り付けは簡単! USBで接続するだけ

製品のケーブル部にあるUSBコネクタを2つのUSBポートに接続すれば取り付け完了です。1つはCarPlayの通信用USBポートで、もう1つは電源用USBポート(5V 1.5A以上)です。

CarPlayの通信用USBポートがUSB-AでもUSB-Cでも対応できるように変換コネクタも付属しています。また、本製品のUSB-Aポートからは最大1Aの電力を供給可能。HDMI機器の電源としてもお使いになれます。

Smart Car Player Input(スティックアダプタ)のモニターレビュー