グループ

GOLF TSI Owner’s Club 【All about GOLF TSI】

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • GOLF 08年車DSGの異音
    ootaki 2008/03/25 20:10:14

    07年12月購入GOLF GT TSI(1.4) ですが3900Km走行あたりから前部より”コロロローーーーー”と言う機械音(デフのバックラッシュ音に思えたが、加速、減速しても変わず連続音、時速30Km以上から)が聞こえ出した。
    ディーラーに確認したところDSGからの異音との事でDSG交換となった(DSG交換まで色々あったが)。
    DSG交換したが、異音変化なし。後はハブかドライブシャフトか?各所給油したがまるで変化なし。
    ドライブに出かけても異音が気になり途中で引き返す。
    タイヤが影響しているかも?との事で国産タイヤに付替え走行。タイヤノイズが減り、異音がよりハッキリ聞こえる(ディーラーメカニック確認)。結果、両前輪ハブ、ドライブシャフト交換となった。
    -----しかし、異音は変わらず。
    ディーラーは真剣に対応してくれているが、メーカーからはDSG特有の音としてかたずけられそう。
    この間一ヶ月半。満足に自分の車に乗っていない。
    08年モデルにお乗りので、同現象を確認した方は投稿をお願いします。
    修理の間、代車のGTI(774Km走行の新車)も同じ異音発生(ディーラーの報告はで別の試乗車も同じ異音を発生しているとの事)。
    08年モデルのDSGは欠陥品と断定するほかなし。

  • tonedeaf_gt 2008/03/25 22:42:19

    自分の車でも出る音か(5000kmぐらい走行)、どのぐらいの異音かも分かりませんが、知り合いの話だとゴルフの場合フュエルポンプかフュエルパイプのほうから異音が出るらしいです。

    その音がootakiさんがおっしゃる音と似ているようで、ゴルフの異音として有名らしいです。(聞いてみないと分からないですが修理できるものではなく、音が出るのが正常だそうです。)

    GTIやDの話からするとその異音かも知れないと思いましたが、確認してみるのはいかがでしょうか?

    0

  • ootaki 2008/03/26 20:52:58

    tonedeaf_gt さん、返信有難う御座います、初めての投稿でしたので大変うれしいです。
    早速、明日Dに確認します。
    昨日の記事で書きませんでしたが、異音はエンジン回転数に関係なく、速度に比例して大きくなります。
    DSGを交換直後はDも私も走行時異音は感じませんでしたが、30~40km走行後再び同じ異音が出始めました。フュエル関係の異音ですと、交換直後にも出ていたと思います。
    因縁をつけるようですみませんが、tonedeaf_gt さんの言うように、フュエル関係の異音で、修理できるものではなく音が出るのが正常というのは納得できません。異音という言葉は正常ではないと言う言葉だと思います。
    有難う御座いました、感謝。

    0

  • ootaki 2008/03/27 19:31:31

    tonedeaf_gt さん、昨日は”因縁をつけるようで----”、この発言は反省しています、お許し下さい。

    フュエル関係の異音をDに確認してみました。Dの方はさすがに熟知していてフュエル関係の音とは違う、DSGの異音に間違いないと断定しました。         

    メーカーの対応を待っていてもらちがあかないと思われるので、以前より検討していたDSGにマイクロロンを入れて様子をみると言う結論に達しました。
    Dからの言葉ですが、けっこうDSGにマイクロロンを入れたい、入れたという方がいるようです。今のところ問題は出ていないと言うことですが?
    ある程度走行後、状況を報告いたします。


      

    0

  • フレディー 2008/03/27 23:43:30

    速度比例の音とするとやはりミッション、ファイナルあたり(当然デフのバックラッシュも)疑って当然だと思いますね。ヘリカルギアの加工精度不足なんかも考えられそうです。もちろんミッションオイルの粘度にも疑いは向けられるでしょう。
    ミッションにマイクロロン、どうでしょうかね。
    私はGDBにコンパウンド入れてみた感想として、特に変わったところはなかったですね。使ってたオイルが75w140というのもありましたが・・・
    やはりもっと根本的なところじゃないでしょうか。
    フューエルポンプ音の件は、納車時にいろいろ音がするのが正常という説明はされています。ゴルフはいろんな音がしますよね。ただ、この音に関してはクルマの機能という面で深刻な音じゃないですよね。
    私もミッションの異音がしたら気になりますよ。ウイーンじゃなくてコロコロとするわけですから。

    0

  • ootaki 2008/03/30 12:05:42

    昨日、マイクロロンを入れて300Kmほど走りました、異音はぜんぜん変化なし(マイクロロン効果はまだ早いですが)。
    DSGやハブベアリング等回転部の異音ではないのではないかと考えました。                     その理由
    ①速度に比例して異音は大きくなるが周波数は変わらないように思える。
    ②道路面が非常に良い(平滑)ところでは、異音が小さくなる、一瞬の短い区間では消えた?。
    これから考えて回転部ではなくエンジンマウント、アブソーバ等の関係?では。                       Dに話したところ納得し、再入院予定です。もっと早く気づけば良かったのに、お騒がせしました。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース