グループ

☆Eclipse-Cross Owner`s Community☆

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481-  最新15

  • ざつだん!

    ECLIPSE-CROSSに関するアレコレやその他たわいのないお話までw

    みんなでいろいろお話しましょ!お気軽にどぞー!!

  • ソードフィッシュ 2018/10/08 17:57:05

    下は下から手を突っ込めば直ぐですしねw

    0

  • F-STYLE@タカ 2018/10/08 18:24:41

    下はアンダーカバーを外した方がもっと楽です。

    0

  • へび2010 2018/10/08 20:16:51

    そろそろ冬支度の季節ですが、冬用のリアワイパー、なんと純正で設定なしだそうです。シートヒーターもそうですが、4WDなど冬に強いイメージの三菱がなぜ寒冷地向け装備を省略するのか疑問です…

    0

  • そねっト 2018/10/08 21:30:44

    うちも比較的豪雪地帯なんですが、ワイパーの内側に雪(というか、ドカ雪なので氷に近い)を巻きこんでモーターが焼けないか心配です。まあ、雪降ってる時、リアワイパーはほとんど使いませんが・・・
    開発時にそういう事例があったとの事で、色々と対策はされているんでしょうけど、新潟の雪は重いですよー

    0

  • ソードフィッシュ 2018/10/08 22:08:26

    雪は質が全然違うんですよね。
    北海道の雪と、新潟や山陰の雪では、含んでいる水分量違い、西に行けばどんどん重たくなるものです。

    基本、雪の多い地域で尚且つ、水分量の多い重たい雪が積もる地域では、除雪せずにワイパー使って雪を排除する人の方が少ないと思います(例外はあるでしょうがw)

    ただまぁ、そういう地域でなければオプションとして設定されてても良いとは思いますけど…需要や経費の問題もあるかも知れませんね。

    0

  • エクロス 2018/10/08 23:32:03

    ラリー仕様( ✧Д✧) カッ!!コイー!!

    0

  • タカ1984 2018/10/09 11:20:39

    ヤバい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    メッチャカッコいい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    0

  • エククロ 2018/10/09 21:59:43

    カッコイイ➰

    0

  • タカ1984 2018/10/11 12:22:41

    ユピテルのレーダー探知機を付けようかと思ってるんですが、OBD2の適合表にエクリプスクロスがのってないんですけど、使用不可ですかね?

    0

  • くううみおやぶん 2018/10/11 14:27:37

    適合表に載ってないならダメかなぁ
    メーカーに問い合わせてみては?

    0

  • ユピテルは大丈夫みたいですよー、前にエクロスさんが言ってたような気がしますw

    セルスターやコムテックは不具合出るみたいです!
    車両により個体差があるかもしれませんのでユピテルでもお気を付けください。
    適合表は新モデルだからまだ更新されてないんじゃないかな?

    まぁOBD2接続さえしなければどこのでも問題ないですけどねww

    0

  • F-STYLE@タカ 2018/10/11 15:17:16

    部品を持っているなら繋いでみて、無いなら問い合わせかなぁ⁉️

    0

  • タカ1984 2018/10/11 18:33:30

    ありがとうございます!
    部品はまだ、持ってないので、カー用品辺りを巻き込んで調べてみようと思います!

    0

  • Giro_39 2018/10/11 18:57:09

    ユピテルのW51とOBD12-MⅢ持ってはいるんですが、まだ実験出来てないです。
    もし時間を貰えるなら優先して取付してみますよ。
    ただ今週末は作業出来ないので、早くても来週末とかになりそうですが…( ̄▽ ̄;)

    0

  • タカ1984 2018/10/11 19:35:06

    慌ててはないので、わかったら、教えて下さい!
    お願いします(^^)

    0

  • F-STYLE@タカ 2018/10/11 19:55:49

    最悪、MMFでみんな巻き込んであーだこーだ言いながら作業したらどう?E/Gさえ掛けなきゃいいんじゃない?

    0

  • へび2010 2018/10/11 20:00:21

    OBD2接続すると、最近の三菱車はセキュリティ関係の不具合出るみたいですね。電源分岐して回避したりしてる方もいるようです。私はセルスターですが、納車前にRVRに繋いだら一部データが怪しかったのと、電子制御の安全装備が多いので万一を考えOBD2はやめることにしました。ターボ車のデータは見たかったんですけど…

    0

  • ドレミたん 2018/10/11 20:10:48

    へび2010さん

    マジっすか!?
    納車してからBLITZの車両モニターつけてるけど全く不具合出て無いです
    メーカーにも寄るのかな・・・

    0

  • タカ1984 2018/10/11 20:17:11

    んー難しいー悩ましいです(泣)
    じっくり考えます!

    0

  • へび2010 2018/10/11 20:26:29

    セキュリティに問題出るのは、常時電源の取り方の問題みたいです。逆にいうとセキュリティ以外の問題はないのかもしれません。

    0

  • Giro_39 2018/10/11 20:27:16

    非常に良い話が聞けましたΣ(゚д゚
    これは接続方法を考えねば…

    0

  • タカ1984 2018/10/11 20:59:24

    デリカの時も、OBD繋いだら、セキュリティに問題が出ただけで、その他は異常なかった気がします!

    0

  • ドレミたん 2018/10/11 23:08:11

    電源はOBDから取ってるけどキーレスが近くにあったら電源供給開始されてモニターが起動するとBLITZから案内あったな
    万が一バッテリー上がる事を考えて車両モニターの電源線にエーモンのスイッチかまして強制OFFさせてます

    0

  • そろそろ冬タイヤの時期が近づいてきましたねー。

    乗り換えで前のスタッドレスが使えなくなってしまったので購入検討中です。
    純正サイズは高いので16インチにダウン予定です。
    そしたら買おうと思ってたトコで現車確認できてないので装着可否が不明と言われまして・・・。

    誰か16インチの方いらっしゃいますか?
    Mグレードで16インチあるんだから普通に装着できますよね??
    しかし気になってしまったのでどなたかご存知でしたら教えてくださいませ!!

    0

  • へび2010 2018/10/16 18:15:02

    私のパーツレビューにも書いてますが、電動ブレーキの絡みでモノによっては使えない場合があるとディーラーで言われましたよ。アウトランダーPHEVで履けるものなら間違い無いそうです

    0

  • へび2010 2018/10/16 18:16:44

    タイヤサイズはGでもドアのところにMのサイズの記載ありますが、Mは電動パーキングブレーキ搭載してないので、Mで使えるのがGで使えるとは限らないと思われます。

    0

  • へび2010 2018/10/16 18:18:24

    あるディーラーのブログでそのあたりの解説をしているところがあります。ここを見る前にディーラーで商談時に装着不可事例を聞いていました。

    0

  • へび2010 2018/10/16 18:18:28
  • タカ1984 2018/10/16 18:31:00

    前車で使ってたのが225/60/17だったんですが、ホイールが、使えるかどうかがわからないので、キャリパーに、干渉するかしないかを早めに試す手筈になってます!

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース