グループ

ALL JAPAN EXPLORER OWNER'S CLUB EXPERT

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • どなたか助けてください‼︎
    IKEMAX 2021/04/30 12:18:10

    2011年式のエクスプローラーリミテッドに乗っているのですが、少し前から雨漏りがあり、先日サンルーフが動かなくなりました。
    ヒューズが切れていないから確認したいのですが、説明書が無いのでどこのヒューズか分かりません。
    どなたか分かる方がいれば至急教えて欲しいです。
    昨日の雨で大量の雨漏りが発生し、足元に水が溜まって大変なことになっています。

  • taka-33 2021/04/30 20:24:34

    今、ママから写メが来て、ママの13エクスの取説だと、8番20Aみたいだけど、どこのヒューズボックスなんだろか?
    詰めが甘いんだよね…
    ごめん

    2

  • taka-33 2021/04/30 20:25:59

    画像

    1

  • taka-33 2021/04/30 20:27:31

    追加

    1

  • masaki_h3298 2021/04/30 20:50:48

    ヒューズBOXは運転席の左側上に付いています
    ステップへ背中を向けて反り返る(棒高跳びのスタイル)とBOXが確認出来ると思います。

    2

  • masaki_h3298 2021/04/30 20:53:50

    恐らくそこまで水が浸水しているとなるとサンルーフ脇にあるドレン配管が詰まり室内にオーバーフローしてるものと思います。
    下手するとオーバーヘッドコンソールSW裏まで浸水してる可能性も…ルームランプ類は正常に作動していれば良いですが、点灯していない可能性がある場合は基盤がショートしてる可能性も…

    2

  • scottiee 2021/05/01 00:29:47

    サンルーフ用の回路としては、2個ヒューズがあるみたいです。左上のBJBって言うのが、エンジンルーム内のヒューズボックスで8番、右側のBCMって言うのが運転席足元上(背面跳びヒューズ)の38番みたいです。まずこの2個が切れてないか、チェックしてみてください。
    ただ、モーターがダメになる事も多いみたいなので、なんとも言えないですね。

    2

  • IKEMAX 2021/05/01 06:08:32

    皆様ありがとうございます。
    自分でも色々調べた結果、ドレン配管の詰まりにより雨漏りしてきた可能性が高いです。
    現在ルームランプは正常に作動しています。
    おそらくモーターがダメになったと思うので交換しょうと思います。
    次の休みにヒューズも念のため確認します。

    0

  • IKEMAX 2021/06/01 14:33:04

    アリさんでモーターを2個買って、届いたので左右交換しました。
    サンルーフは動くようになったのですが、スイッチ通りの動き方はせずシェードが開かなくなりました💦
    モーターに右用、左用とか有るのでしょうか?それとも純正じゃないモーターだから正常な動きではないとか?
    とりあえず、しばらく使わないようにします。

    1

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース