- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- ハイレゾカーオーディオ (HighResolution)
- トーク
- メンバーのカーオーディオシステム
グループ
ハイレゾカーオーディオ
- 
メンバーのカーオーディオシステム
- 
- 
わたしの現オーディオはこんな感じです。 
 
 ClarionFZ409とiPod touchをメインに音楽を聴ければいい仕様。スピーカーにKicker QS60.2、アンプはSound stream ClassA 40です。4年近くオーディオの実験のために犠牲になってきた現愛車のヴィッツはたいした音は鳴りませんw
 
 デッドニングうんぬんは間違いながらも施工済み。スピーカーケーブルは家庭用電源コード、RCA代わりに、無線用低周波同軸ケーブルを自作して使ってます。他、素人ならではのオカルトチューン多数www
 
 普段はMP3で十分ですが、FLACプレイヤーも使用済みです。わたしが勉強不足なのか、使い勝手が悪すぎるのでほとんど使いませんw
- 
- 
- 
- 
- 
- 
- 
ご無沙汰しております… 
 
 トピ立てしながら、自分のシステムを
 
 書き込みしてませんでした。
 
 こちらです…
 
 http://minkara.carview.co.jp/userid/423181/car/1250847/2310889/note.aspx
 
 やはり、DSFが気になるところです。
- 
北欧の高音質レーベルOpus 3がDSD配信始めています 
 
 今年に入って気づいていたのですが、音源がサンプラー1作品だったので温かく見守っていましたw
 ここにきて3タイトル追加、さらにFidelioというレーベルも参入
 ちょっと楽しみになってきました
 
 が、
 
 ここって、購入すると2G超の巨大なZIPファイル一つDLする事になりますwwwww
 回線に自信がないと買いにくいっす
 http://shop.dsdfile.com/
 
 
 て、感じで配信サイトやソースの情報を載せるトピもあると良いと思いますがいかが?
- 
- 
- 
- 
現状のシステムの件です。 
 HU WDTV初期モデル 光出力より同軸に変更
 DAC MCS 16BIT PCM56K 4パラ 電源+-各4A 電源はメインバッテリーバッ直
 AMP MCS TA-70 メーカー改造モデル
 真空管ラインアンプ MCS EL-2 LR独立電源 電源はメインバッテリーバッ直 スイッチング電源供給
 ATT ヤフオク L-PAD カーボン抵抗製作
 MID SP http://mx-spk.shop-pro.jp/?pid=54083439 フルレンジで使用 セームエッジに張り替え
 TW http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=37748391 ペーパーコーンTW
 
 電源ユニット MCS製 アンプのみ供給
 
 電源ケーブル すべてCV 22スケ メインバッテリー部ヒューズは普通の自動車ヒューズ30Aを3パラ 充電制御は解除、オルタの電圧アップ
 
 SPケーブル 昭和電線 CV-S 2スケ
 RCAケーブル ネジレーヨン単線0.6mm スターカッド
 各電源端子にキャパ MUZE-KZ1000μf10個~20個
 カップリングでGU1μ
 各SPに簡易MCS製のインピーダンス補正
 上記が機材関係となります。
 宜しくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
- 
施工状況です。 
 
 ダッシュ、ピラー ドア 制振 http://store.shopping.yahoo.co.jp/dnj/kk01406.html 内部損失が高いものを使用
 
 ダッシュ ドア 吸音 フエルト、エクセーヌを貼り
 
 ドア アウターパネル 部分的にサンダムを2枚貼り
 ドア インナーパネル 粘土(SP周りを重点的に) 遮音シートN80を4枚貼り。ドアトリムとインナーパネル内の隙間はエプトシーラーとフエルトで暴れないように処置
 ドアトリム 粘土を広範囲に貼り付け 叩いても響かないくらい
 ドア補強 補強バーを片側3本
 バッフル 構造用合板、
 SPグリル フエルト貼り、銅グリル、音反射板 、バッフル裏は板に穴が多数あいたものを貼り付け
 
 など 低音でほかのものが共振して音を出さないように施工
 しています。
 宜しくお願いいたします。
 
- 
- 
一応、ちゃんとハイレゾを鳴らせる環境になりましたので、私の構成を上げておきます。 
 
 ヘッドユニット1:MOP純正のHDDナビ
 ヘッドユニット2:iriver AK120(ポータブルDAP)
 プロセッサー:ALPINE PKG-H800
 パワーアンプ:carrozzeria PRS-D700×2台(マルチ)
 スピーカー:DIATONE DS-G20
 
 操作性はイマイチですが、24bit96kHzは非常に気持ちよく鳴ってくれています。88.2kHzと192kHzは(おそらく176.4kHzも)はプロセッサーにアナログで送らないとH800が受け入れてくれないようです。
 
 ほぼ私の考えていたカタチはここまでなのですが、やっぱりサブウーファーが欲しくなりそうな感じです。
 
- 
- 
みなさん宜しくお願いします。 
 過去掲示板を読んでいますが、分からない言葉が
 多くって・・・汗
 
 私の車の現在の状況です。
 
 音源 iPod classic WAVで
 iPodケーブル audioquest DIAMOND
 DDC ラトック RAL-1648iP1
 デジタルケーブル アクロリンク D5050/3
 プロセッサ audison Bit-One
 アンプ ETON ECC600.2 + ECC600.4
 スピーカ HELIX C1T C2M C6B
 ウーハアンプ PRS-D700
 ウーハ KICKER L3
 パワーHiFiを目指していたのでこんな感じに
 なりました。
 
 Bit-OneがMAX48kHz/24bitなので
 BRAXのプロセッサーのスペック見て考えようか・・・
 (相当高いんだろうな・・・。)
 
- 
こんばんは。 
 
 
 誠悦ながら自分のシステムを(^^;;
 
 HUはWDTVでデジタル出力、MCSのハイレゾDAC。
 DACはサンプリングレートコンバーター、電源強化等。
 その他HU、9255改、ナカミチのカセットデッキ1000td。
 
 AMPはサウンドストリームのルノアール。
 SW用にA100
 
 セレクター付アッテネータ(プリ)はMCSのEL3
 
 
 SPはサウンドストリームのS-TECH、ツイーターは5cmの紙
 SWもサウンドストリーム
 
 
 ケーブル、RCAはフルテック、アクロリンク等…
 SPケーブルはナノテック、アクロリンク等
 SPの位相管理、MIT
 
 ドアはレアルシルド、カスケード、MCSの粘土
 
 電源、安定化電源はブレイムス
 キャパシター、ツインバッテリー、アイソレーター
 
 
 
 まだまだやらなければいけない処が沢山です…
 
 
 それと、自分はショップ派なので自作派の方には感銘致します!
 
 
 
 
 
 
- 
- 
アベンシスの音響システム(ベース)が出来たので 
 紹介しましす。
 
 HU Pio RS-D7XⅢ
 NAVI Pio AVIX-ZH99
 DSP Pio RS-P99X
 USB Pio CD-7X
 FRAMP mosconi ZERO4
 WFAMP mosconi ZERO3
 FRSP MOREL ELATE602
 WFSP MOREL ULTIMO104 を2発
 電源ケーブル M&M SN-MP5400
 RCAケーブル M&M SN-MA5000
 SPケーブル アクロリンク 7N-S1000Ⅲ
 豊田市のマツデンでインストールしました。
 http://matsuden.exblog.jp/page/2/
 
 P99がネックでハイレゾ非対応ですが、
 まずは低音をしっかり作りたかったので、
 ZERO3のダンピングファクター3000って
 数字が気にいり、この構成にしました。
 今まで、カーオーディオでは聞いた事が無い
 低音が出てくれたので満足です。
 WFのケーブルをもう少しレベルUPしないと、
 鳴り切らないかな?
 
 5月のセントレアでやるカスタムパーティと
 6月のヨーロピアンサウンドコンテストに出す予定で、
 キャパ追加(容量と場所)、TWにピッコロ大魔王、
 DSPをBRAX(いつになるのか???)と、色々
 変えたいのですが、資金が尽きて暫く何もできません。
 
- 
- 
- 
- 
- 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
414 
- 
856 
- 
353 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)333.0万円(税込) 
- 
トヨタ ノア 登録済未使用車 純正DA Bカメラ 禁煙車(兵庫県)459.9万円(税込) 
- 
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)187.0万円(税込) 
- 
日産 セレナ 全方位カメラ 12.3コネクトナビ 100V電源(兵庫県)424.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[アバルト 695 (ハッチバック)]キリ番ゲット!(10000km)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/137/5328137/p1s.jpg?ct=25435e9a1714)
![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)








 
 
 
 
 



フロントSP フォーカル utopia BE No.5
サブ ヴェロダイン 25センチ
アンプ ラックスマン CMX-400 CMX-200
プロセッサ BEWITH AZ-2
HU ipad3 FLACプレイヤーから音源再生 24bit
IpadからUSB→コアキシャル変換→AZ-2で接続してます
酷評お願いします!
0人