グループ
ハイレゾカーオーディオ
- 
Q&Aコーナー
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
851 
- 
326 
- 
319 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.2万円(税込) 
- 
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)2020.8万円(税込) 
- 
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)375.9万円(税込) 
- 
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 衝突被害軽(愛知県)299.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/11/01 
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 





![[レクサス RC]ホイール洗浄後のプラス1工程の課題と検収を兼ねた写真撮影会](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/417/029/8417029/p1s.jpg?ct=f3f068bd4556)






 
 
 
 
 



>8 §すてきち§さん
HDCDについては、・・・・不勉強でノーマークです。勉強します。
>9 ♂よし♂さん
12の灰道三さんの説明が分かりやすいですよね。
高機能なCDプレイヤーやオーディオ機能を強化したナビには、イコライザ、タイムアライメント、デジタルクロスオーバーなどのプロセッサ機能が付いている場合が多く、その調整で満足できるならプロセッサーを別に付ける必要はないでしょう。
私の場合は、メーカーオプションのHDDナビで、クロスオーバーはスピーカーに付属していたパッシブネットワークを使っていますが、イコライザーは貧弱ですし、定位が悪く、現状システムを残したままタイムアライメントを導入するためにデジタル・シグナル・プロセッサー(DPS)が欲しくなった、ということです。
0人