グループ
ハイレゾカーオーディオ
-
Q&Aコーナー
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
507
-
402
-
375
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ 360°カメラ 黒革シート ACC(東京都)
349.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
>8 §すてきち§さん
HDCDについては、・・・・不勉強でノーマークです。勉強します。
>9 ♂よし♂さん
12の灰道三さんの説明が分かりやすいですよね。
高機能なCDプレイヤーやオーディオ機能を強化したナビには、イコライザ、タイムアライメント、デジタルクロスオーバーなどのプロセッサ機能が付いている場合が多く、その調整で満足できるならプロセッサーを別に付ける必要はないでしょう。
私の場合は、メーカーオプションのHDDナビで、クロスオーバーはスピーカーに付属していたパッシブネットワークを使っていますが、イコライザーは貧弱ですし、定位が悪く、現状システムを残したままタイムアライメントを導入するためにデジタル・シグナル・プロセッサー(DPS)が欲しくなった、ということです。
0人