グループ
ハイレゾカーオーディオ
- 
Q&Aコーナー
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
431 
- 
417 
- 
326 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 衝突被害軽(愛知県)299.9万円(税込) 
- 
BMW 1シリーズ 純正HDDナビ バックカメラ コーナーセンサ(熊本県)302.8万円(税込) 
- 
ホンダ フリード 両側電動スライドドア 登録済未使用車 バッ(岐阜県)340.9万円(税込) 
- 
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(奈良県)339.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 



![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)

![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)





 
 
 
 
 



太ろう一さん>
USBはシールドより重要な事があります。
太ろう一さんのブログなどを、少し見させて頂きましたが、オーディオ構成が解らなかったですが一般的な話をします。
USBは信号線と電源線が一緒に入ってます。消費電力が低いDACなどは、再生機から電気を貰い、それだけで駆動する『バスパワー』、電源が別にある『セルフパワー』が有ります。
問題なのは、再生機から出る電力にノイズが有る事です。
それを回避するのに『電源分離型USBケーブル』と言うのがあります。
3万円強しますね(^_^;)(構造は簡単なので、自作する方も居ます)
他にはUSBアイソレーターを使う方法も有りますが…
どちらにせよ、クリーンな電源を用意する事が重要なので、取り付けにはDIY取り付けの知識が要ります。
0人