グループ
ハイレゾカーオーディオ
-
Q&Aコーナー
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
739.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 純正11.4incナビTV バック(大阪府)
428.8万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 純正コネクトナビ バック(東京都)
435.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/06
-
2025/10/06
-
2025/10/06
-
2025/10/06
-
2025/10/06
ヤママさん>ハイブリッド車はどうかわかりませんがオルタノイズっぽいものですと主な発生要因としては電位差によるものと外来ノイズによるものがあると思います。
外来ノイズは電磁波を発生させる配線や機器が近くにあると磁界の影響で拾うのでRCAケーブルや電源の引き直しで解決する事が多いです。
電位差によるものはオーディオ系の電源とアースを共通化すると良いのですが、純正ナビだとハーネスをいじる必要があるので、まずはAT-HRD5のグランドリフト機能を試してみるとよいとおもいます。
その他RCAケーブルのコネクタが金属の場合は左右のコネクタ同士や車体などと接触すると発生するケースもあります。
以上、参考になれば
0人