グループ
ハイレゾカーオーディオ
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 最新15
-
雑談コーナー
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 最新15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
374
-
369
-
359
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition 全 ...(千葉県)
2077.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/28
-
2025/07/28
-
2025/07/28
-
2025/07/28
-
2025/07/28
Audiogate3はフルヴァージョンになったので、2を上書きインストールするようになりました
音の傾向がかなり違うので、出来れば聞き比べをしたほうが安全ですが残念ながら2はDLLリンクがすでにありません
3は緻密な解像度で空気感を出してくれるのでステージングの表現力に優れます
2は音のアタックが強いので音像の輪郭が強く直接音の割合が多く感じます
また、楽曲の並び順ですが2はファイル名で拾っていたのに対し3はタグ情報で並べます
ただし、ディスク番号は読みに行きません(←KORGに確認済み)
また、日本語・UNICODE以外のファイルについてはタグが読めないみたいでファイル名で表示されます
クラシック系やワールド系の音楽だとタグの並びとファイル名の並びで曲順が滅茶苦茶になってしまう場合があります
多枚組のアルバムについては、アルバム名を「~ Disk1」「~ Disk2」とかしてやると曲ごとにタグをいじる必要がなくなります
ファイル名の日本語・UNICODE以外は手打ちで直すか、ソフト使って一括変換するか・・・
ちなみにフォルダ名がすでにアウトな場合もありますw
ところで、うちはDS-DAC-10を一度繋いで認証取ればその後は別に何も言われませんよ?>かおさん
0人