- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- バックフォグとランプ切り替え
グループ
LED STYLE
-
バックフォグとランプ切り替え
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
407
-
398
-
389
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
748.0万円(税込)
-
光岡自動車 ビュート メイクアップ車 ココアインテリア 最終モデ(兵庫県)
384.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/25
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
スモール消灯時は、通常にバックランプが点灯し、
スモール点灯時は、シフトをRに入れて、
バックランプが点灯すると、
スモールに繋いでいたバックフォグが消灯するという回路です。
使用する電子部品は、
パワーMOS FET 2SJ471 1個
(電気が入るとoff動作 約300円)
ダイオード 定格電流1A 2個
(電流の逆流防止 約50円)
抵抗 2分の1W 1KΩ 1個
(FETの安定復帰動作 約10円)
に、なります。
500円もあれば部品がそろいます。
ただ、パワーMOSFETで、2SJ471 というのが、店に置いてなかった場合は、
2SJ334や、2SJ533を代用してください。
ちゃんと同じ動作をします。
自分も、スモールを点灯させると、自動的にデイライトが消灯する回路を作成した時は、リレーではなくFETを使用しました。
スペースのことを考えて、車のLEDのDIYで、リレーを使ったことはないです。
回路の動作については、左図をクリックすると見ることができます。回路図上の赤く示した部分に電気が流れていることを意味します。
0人