グループ

LED STYLE

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • LEDの種類について教えてください!
    ともぞう.com 2006/08/10 00:08:21

    みなさん、こん○○は!

    この度、LED材料を棒オークションにて購入しようと思っております。

    が、LEDの種類が多くて困ってます。。。。
    (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

    ○○mcd とか 広角○○℃ とか。。。

    現在、フットランプ&エアコンパネル等をLED化しようと思ってます。

    どのようなLEDを購入したら良いでしょうか?

    よろしくお願いします~m(_ _"m)ペコリ

  • おがっち 2006/08/10 03:11:58

    種類は、色々有りますが・・・
    砲弾タイプが使い勝手が良いでしょう。
    砲弾にも鉢巻有と無しがあります。
    他には、FLEXやチップLED等があります。
    用途によって使い分け出来ます。
    フットランプには、砲弾やFLEXが多く用いられてるようです。
    エアコンパネルは、砲弾が私的には良いかと思います。エアコンパネル等のスイッチ関係は
    主に3φのムギ球が多く使用されていますので、3φの砲弾LEDがお勧めです。
    また>2>3の方の補足的なことでですが・・・
    cd又は、mcdとは、光量の値です。読み方は、カンデラ、ミリカンデラとなり8000mcdだと8cdとなります。
    VFとは、LEDが絶えうる電圧値をさします。
    ちなみに通常、車の電流は、DC12~14,4V(通常又は、高速走行時で電圧が変化する)ですが
    LEDを光らせるために電圧(V)をVF値内に下げる必要があります。
    そのために抵抗を用いるんですね。

    IFとは、LED一個を光らせるのに必要な電流値と解釈して下さい。
    自分が電源+をどのアクセサリーからとるかでLEDの最大数量が決まります。
    といってもはんぱない数が点けれますけど・・・
    たとえば・・・5A(アンペア)流れる回路から電源をとった場合、LEDは、
    最大で250個点けられることになります。
    計算は、単純に(5A÷0.02A(=20mA))です。

    Angleは、俗に半減角ともいいLEDの照射角度をさします。
    この角度が広い程、照らす範囲が広いって事ですね。

    でも砲弾やFLEX等、LEDの頭をヤスリで削ってやることによって照射角は、広くなります。
    ですが・・・光量は、落ちてしまいますが・・・

    以上、長たらしくウンチク言ってますが・・・
    私も初めから知ってたわけではありません。
    日々が勉強だと思っています。
    やっぱり好きなことは、吸収が早いです。
    『好きこそものの上手なれ』ってやつですね♪

    頑張って弄弄じちゃって、た~くさんピカらせちゃいましょ~☆

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース