- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- LEDの壊れかたで質問です
グループ
LED STYLE
-
LEDの壊れかたで質問です
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
536
-
424
-
422
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
CRDの耐電圧ですが、10mAが30V、15mAが25Vです。
つまり直列に繋ぐと、耐電圧が60V、50Vになるだけで流れる電流はそのままです。
24V車(27V位まで上がるみたいです)や家庭用100V(最大140V?)に使用する場合は直列にしてその電圧に耐えられるようにします。
ですので2直列でも安定性は変わりないはずです。
エアコンON、OFFで一瞬、車の電圧が変わるので定電流回路(CRDも可)でないと一瞬、LEDの明るさも変わります。
それとLEDの耐久性ですが、お教えいただいた仕様から白、青系だと思うのですが、安物中国製と日亜(徳島の世界一の白LEDメーカー レクサス車LEDヘッドライトもそう)では比較になりません
0人