- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- すみません。。。教えてください(*・人・*)
グループ
LED STYLE
-
すみません。。。教えてください(*・人・*)
-
-
-
-
-
-
560Ωでも問題なく、光りますよ。
ただ、本来より 半分ぐらい暗くなるだけです。
(実際はもっと暗いけど、人間の目には半分ぐらいに感じます)
ちなみに、抵抗1個でLED9個を駆動し、
100%の光量を確保した状態で、1個でも切れると
連鎖して、全て切れてしまいます。
(切れた分の電流が他のLEDに流れてしまうためです。)
そういう意味では、Largo/88-88 さん の抵抗値の場合
元々、1個を駆動する抵抗値なので、LEDが何個切れても、
他のLEDへの悪影響がなく、安全値と言えます。
(明るさ無視で、数だけが欲しい場合は有効)
あと、Largo/88-88 さん
図がよくわかりません。(汗)
+電源 電源-
| |
抵抗560Ω |
| |
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
ということでしょうか?
ちなみに、複数の並列接続をする場合は、3Vの3端子レギュレーターで
駆動するのが安全で確実です。
+電源 電源-
| |
レギュ---| <3Vの3端子レギュレーター
| |
| 逆流防止ダイオード
| |
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
|-LED-|
こんな感じです。
ただし、レギュレーターは、かなり熱を出すので
レギュレーターにヒートシンク付けるか
レギュレーターのねじ穴を使って、ボディに放熱する必要があります。
3V1Aのレギュレーターなら、最大50個まで点灯できます。
(数が多ければ多いほど、放熱をしっかりする必要があります。) -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
563
-
502
-
442
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
ぽい@ALTO(NA+N2O)さん始めまして。
とてもわかりやすい図をありがとうございます。
そこで申し訳ないながらも下記の回路で問題はあるでしょうか?
LED-LED-LED
/ \
14V-60Ω-LED-LED-LED----逆流防止ダイード-GND
\ /
LED-LED-LED
とこれでもOKですよね?
0人