- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- 先輩方、お助け願いたい!!
グループ
LED STYLE
-
先輩方、お助け願いたい!!
こんばんわ!関ちゃんです。
今日はLEDポジについて、皆様に伝授していただきたいと思い、トピ立てさせていただきました。
写真はスモールで点灯するポジションです。
FluxLEDの白で3発直列のCRD20mAです。
約1時間弱で写真で分かるように茶色に変色して死にます。そして固定する為に使用した接着剤(120℃まで対応)も溶けて悲惨な状態になります。
10分後より溶け出し、そのまま点灯しててもLEDは点灯したまま。そして死にます。
以前は30mAで作ったのですが、やはり茶色く焼けて死亡したので20mAまで落としています。
やっぱり熱が発生するみたいです。ずっと触ってたら、徐々に熱くなります。(触れない程ではない)
マジで困ってます!どなたか教えてください!!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
407
-
395
-
382
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
798.0万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
376.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
配線や使っている素材はわかりませんが、固定方法のほうだけ…。
(CRDは使ってないのです)
市販品(2000円位のもの)も、テールにバルブ交換型で装着したら、ボンドが溶けました。
ホットボンド系だと、溶けてしまうかも?
シリコンボンドが主ですが、溶けたテールの替わりに作ってもらったバルブ交換型のLEDは、
粘土を使ってます。(^_^;)
ご参考までに。
http://minkara.carview.co.jp/userid/185200/car/73709/88638/note.aspx
0人